新見市立淳和小学校の音楽室

懐かしい新見市立淳和小学校の記憶を共有するページです。

新見市立淳和小学校の音楽室

新見市立淳和小学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

新見市立淳和小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室豊島五丁目団地に住んでいた尾崎先生に音楽、合唱、楽器演奏を教わり、音楽が好きになった。
音楽室よる音楽室で後ろにある絵が動くと言われてました
音楽室怪談
音楽室米倉小学校の年表にもありましたが、東京渋谷で器楽合奏の全国 大会にでる為、毎日教室に入っていました。池田先生の目が鬼のようでしたが、終わると優しいおばちゃんの姿が・・ON,OFFの素晴らしい記憶があります。
音楽室香呂小学校の校歌、歌詞をどなたか教えてください。
音楽室冬の晴れた日は富士山がきれいだった
音楽室3、4、5、6、年生の音楽室は朝の2時になると絵が動き出すという、怪談がありました、
音楽室作曲家
音楽室音楽の先生のアイメイクが濃かった
音楽室思い出って言うか、今○年なんですけどね。机にピアノの絵?がプリント、されてますねー、

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室5年の時の担任小西先生会いたいなー。元気にしてるかな。
校庭100周年のタイムカプセル見たい!
記録西小ができる前は鶴瀬中学校という中学校があった。戦後の学制改革で急ごしらえでできた鶴瀬村の新制中学だ。昭和35年に台中に統合され、その直後に火災が発生し、本館を焼失。離れの木造建物が焼け残った。この建物は昭和38年9月17日に開校した西小でも使われた。4号棟の場所に立っていたこの建物は昭和43年まで使われていた。コンクリートの校舎が次々に立つ中、この木造校舎は異様なオーラを放っていた。
校庭滑り台の左に岩石の標本の庭があっていろんな石や岩があった。 この辺は花鉱岩でできているめずらしい土地だと聞いたのをおぼえています。
教室教室の1番左の最前列の席は、ストーブの真ん前(机がストーブ接している)だったので、その席の時は熱くて意識がもうろうとしていた。 逆に、1番右の最後方の席は、ストーブから遠く、廊下のドアのそばですきま風が激しく凍えていた。 ストーブのそばの子達は暑すぎるので窓を開けると、後方ドアそばの子達はさらに寒くなるので冬は常に戦争になっていた。 こんな教室でまともに勉強できるわけがない。
怪談結構稀だが急に放送が始まりピアノのような音、バイクのエンジン音の様な音が流れることがあった。
トイレ昭和45年ごろ、高学年になると低学年の便所掃除当番があった。「トイレ」ではなく「便所」。コンクリの水路に男子は立ちション。女子は水路を跨いでしゃがむ。水路なので大便をされると流れずに残り掃除が大変だった。
校庭校庭が狭く50mは斜めしかとれませんでした。
保健室色々な話を聞いてくれた‼️とても優しかった(^。^)
トイレ3階の女子トイレになんかでるみたいな噂があった。


ページの先頭へ