吉舎町立敷地小学校の音楽室

懐かしい吉舎町立敷地小学校の記憶を共有するページです。

吉舎町立敷地小学校の音楽室

吉舎町立敷地小学校の音楽室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室に変わったものはありましたか?
  音楽の教師には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  夜中シューベルトの絵が夜中など怖い話はありませんでしたか?
  

吉舎町立敷地小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室アコーディオンとかいろんな楽器があった
音楽室思い出って言うか、今○年なんですけどね。机にピアノの絵?がプリント、されてますねー、
音楽室4年か5年だったと思います。校舎の増築で、一時的に音楽室を教室として使ったことがあります。遊び時間にグランドピアノの上に乗っていて叱られたことをよく覚えています。
音楽室先生は森園先生でした、きれいな声の先生でした。その頃はブラスバンドなんかなくリコーダーと打楽器、アコーデオン、木琴などで朝の朝礼の集合、解散をやってたように思います。わたくしもアコーデオンを購入し演奏に加わった覚えがあります。後でアコーデオンを学校に国府しましたけど。本当に優しい音楽の先生でした。森園先生ありがとうございました。
音楽室大作曲家の絵がいつもこちらを見ていて怖い。特に暗い雨の日には滝廉太郎の絵から明治の匂いが漂ってくる。
音楽室音楽室で色んな歌や合奏を通して楽しかった
音楽室吹奏楽をここで放課後練習してたなー!卒業して2年たったけど時がたつのは早い・・・吹奏楽楽しかった!先生、ありがとうございました!
音楽室第1、第2と2つありました。多分第2音楽室はもう1クラスあれば6年5組なんかになったのではないかと思います。
音楽室オケツの穴が~ハァ臭すぎて~オーイェ!
音楽室フクロウの声意味なかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室仕事サボると前期はブラッキー、後期はオードリー読まされたけど国語力上がったわ
音楽室で告白した
給食薄い黄色のプラスチック製で、おかずと主食が大きな仕切り、副菜やデザートが小さな仕切りで四つに区切られたトレーでした。高熱で洗浄しているためか、古くなってくるとトレーのエッジがボロボロになっていました。たまに新品のトレーに当たると嬉しかったことを覚えています。
下駄箱下駄箱は踵を揃えることを意識する生徒が多かったです。委員会などのポスターなどがはってあるのでとても賑やかです!木なのですこし壊れてます。
ワタクシのクラスでは、男の子と女の子はケンカばかり
体育館10年前に卒業間近で引っ越して新体育館は見れずじまい。冬には屋根に出来たつららが危ないから下にカラーコーンが立っていた。ほぼほぼ氷点下の体育館は本当に寒かった記憶が。
トイレトイレたまに汚い
図書室ポケモンの書いてある熟語本があって休み時間に数人で集まってポケモンの絵を書いたりしてました
体育館体育館の床のワックスをペリペリっと剥がすのがすきでした。全校集会のひまつぶしに。
感謝後輩に会えて良かった


ページの先頭へ