庄原市立帝釈小学校の音楽室

懐かしい庄原市立帝釈小学校の記憶を共有するページです。

庄原市立帝釈小学校の音楽室

庄原市立帝釈小学校の音楽室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室には誰の絵が飾られていましたか?
  

庄原市立帝釈小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室私の1番の思い出の場所です文科賞を取れたのは先生や仲間後輩のお陰ですありがとう
音楽室地下にありました。小さい方と大きい方とあって、小さい方は1~3年生、大きい方は4~6年生が使ってました
音楽室香呂小学校の校歌、歌詞をどなたか教えてください。
音楽室はぁ~♪ 花と緑の御所園 良い子~が学んだ70年!
音楽室5年生の楽器クラブで、クシコスの郵便馬車、が道内3位になりました。その年は、父兄の前で2、3回演奏しました。初めてのスポットライトに高揚しながら演奏しました。今でもクシコスの郵便馬車、いまはクシコスポストと言うのですが、大好きな曲です。
音楽室金管いいよ!
音楽室コーラス部で死ぬほど頑張ったけど結果は銀賞。。。泣
音楽室エレクトーンと黒板の横の五線譜が連動していて先生が弾くとその音符が光りました
音楽室今はどうか知りませんが金管バンドは、私が卒業する時にはなかったです。友人が残念そうにしていました。
音楽室音楽は確か大津先生。眼鏡をかけて頭が薄い?イメージでしたよ。でも大津先生に推薦されて少年合唱団に入りました。お陰でレコード大賞に出たこともありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会騎馬戦や棒倒しをやりました。棒倒しは青竹の上に旗を差し、この周りに守備担当の生徒が立てた棒を支え、その周りには攻めてくる相手のチームを捕まえる役目が居ました。反対に攻撃の担当の生徒は相手方の棒によじ登り倒して旗を取るという可なりエキサイトした種目でした。棒によじ登る生徒のパンツを引っ張って引きずり降ろす場面もありました。
うんこ
理科室有鹿太郎と有鹿次郎がいますw 今の理科の先生が実験器具を割るなど最悪の先生です。
教室5年2くみ
校庭少人数なのに広い校庭。中西山でよく遊びました
校庭スプリンクラーの前で度胸試ししたのは良い思い出www
記録昭和50年入学です。令和5年の9月で55歳になります。西本町に住んでました。3年生くらいの時に創立100年でした。教室や廊下の板張りを稲田やよひ先生に雑巾がけさせられてました。懐かしい思い出です。理科室の標本の多さにビックリしてました。生きたカブトガニの授業があり、とても貴重な体験でした。道路側に池のある森がありました。中庭に温室がありサボテンがたくさんありました。温室の隣にイチジクの木があり登ってシコタマ食べたらくちびるが腫れ上がりました。ウサギ小屋がありまして心優しい生徒が家庭で余った野菜を持ってきて与えていたのを覚えています。
学校でモテてた人って誰だっけ?
給食給食センターがながい渡り廊下でつながってました(体育館のそば)。給食を残して、先生に怒られて、時間いっぱいになったので食器を下げに行くと給食センターのおばちゃんが優しくしてくれました。
体育館新校舎の建て替えしてた6年生の頃の体育館掃除……もうこんな進んだ時代なのに、昭和か!ってぐらいにトイレがタバコ臭かった。なんか、めっちゃ変な匂いしたね。


ページの先頭へ