阿波市立一条小学校の音楽室

懐かしい阿波市立一条小学校の記憶を共有するページです。

阿波市立一条小学校の音楽室

阿波市立一条小学校の音楽室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどんな楽器を習いましたか?
  放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  

阿波市立一条小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室1966年生まれの1973年4月入学生です。体育館ができる1年前だったので、入学式は北校舎4階の音楽室で挙行されました。
音楽室皆で歌ったね
音楽室ベートーベン、バッハ、モーツァルト等々、肖像画が大好きでした
音楽室楽器を入れる棚が、整理整頓されていた!
音楽室やかましいは地平線
音楽室高島先生の時高橋君がひどいめにあっていた
音楽室狭くて薄暗い音楽準備室に、色んな楽器があったような覚えがあるな〜。
音楽室「ジッパ ドゥー ダー」を教えてもらいました。
音楽室脇城によせてという組曲
音楽室音楽クラブに入ってたよ。休み時間に友達とトランペットの練習した!コロナのせいで小学校最後のコンサートが中止になったけど、みんなきっと元気でやってくれてることを願う!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録新聞に学校の「人
体育館昭和41年に父の転勤で転入しました。
飼育小屋2017現小5です。サニーとコニーと言う名前のウサギが居ましたが死んでしまいました泣
校庭リスとカバ
飼育小屋なぜか飼育小屋のところに富士や鍾乳洞の断面などがあります。
かわちぃ
校庭正門の前文房具店がありました
校庭桜がとってもきれいでした。 校舎の周りには、自然がいっぱいです。1年に1、2回写生大会があって、何処を描いても風景が情感たっぷりの校庭でした。
職員室音読検定やったね
職員室黒板に全校生徒の人数が書いてありました。何故かそれを見るのが好きでした


ページの先頭へ