津野町立中央小学校の音楽室

懐かしい津野町立中央小学校の記憶を共有するページです。

津野町立中央小学校の音楽室

津野町立中央小学校の音楽室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった音楽家の絵はなんでしたか?
  

津野町立中央小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室いろいろあった
音楽室椅子の位置は、いつもみんなが見合える配置だった!
音楽室ベートーベンの絵の目が動いたって噂があったような…
音楽室2015年卒業生
音楽室音楽部ピアノクラブ
音楽室泥棒が窓に穴を開けて楽器を盗もうとした。1988年
音楽室脇城によせてという組曲
音楽室旧6年2組(菊地)学級
音楽室五年生の時 音楽委員をやってた時 同じクラスの女の子から告白
音楽室各机は、足踏み式のオルガンになっていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上には出れません。
屋上先生が登って上から写真を撮っていました。
教室先生に、頭のいい人はいなかった。
教室一年生と二年生、三年生と四年生用の教室が2つ。
教室4年生のとき担任の先生の音頭で放課後みんなでクイズヲやるのが好きでした
教室とにかく先生に目の敵にされてた。今なら考えられないんだろうけど、小学生の自分には辛かったな…
図工室木工クラブがあります
給食やまざきゆいのかおにすーぷのなかにいれてね
体育館今の体育館での卒業式をしたのは昭和43年4月生まれから昭和44年3月生まれの人、私もその1人。
下駄箱下校時刻を過ぎたので、クラス全員昇降口で怒られた。


ページの先頭へ