糸島市立長糸小学校の音楽室

懐かしい糸島市立長糸小学校の記憶を共有するページです。

糸島市立長糸小学校の音楽室

糸島市立長糸小学校の音楽室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵がありましたか?
  音楽の教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  夜中ベートーベンの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

糸島市立長糸小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お琴がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室休み時間に友達と音楽室に行って音楽の先生と演奏などしました。
音楽室4年か5年だったと思います。校舎の増築で、一時的に音楽室を教室として使ったことがあります。遊び時間にグランドピアノの上に乗っていて叱られたことをよく覚えています。
音楽室流れも清き天降川 棲む若鮎の香も高き わが学び舎に平和は満ちて 高く希望の鐘が鳴る おおー、生気溌剌 我が校、松永 その名も古き高千穂の 霊雲輝くその庭に いま朝明けの希望は燃えて 強く進取の鐘が鳴る おおー躍進躍進 我が校、松永 手と手を繫ぎ朗らかに 急がず止まず、今日もまた 足並み揃え空見上ぐれば 目指す希望の鐘が鳴る
音楽室音楽室の前の青い板の上ですり足で歩いたらえげつい静電気
音楽室合唱コンクールの練習の時にめまいがしてヤバいなってなったけど当時の人外じみた耐久力で立ってたな笑今のボクからすれば意味わかんねぇ笑言えよ先生に
音楽室アコーディオンとかいろんな楽器があった
音楽室第1、第2と2つありました。多分第2音楽室はもう1クラスあれば6年5組なんかになったのではないかと思います。
音楽室6年生の時の合奏が、今でも忘れられません。
音楽室昭和42年当時、一年生は5クラスあり校舎は学校の怪談に出てくる様な校舎でした。校舎を出て右側に音楽堂がありそこで「おんがく」の授業がありました。バッハ、シューマン、ショパンなどの肖像画がずらっと並んでおり、音楽が好きな私は音楽堂での授業が楽しみでした。
音楽室5年の授業でレコード鑑賞の後感想文を書くというのが有りましたが、クラシックで寝ていたので白紙で出したら先生が激怒の末泣いて飛び出して行きました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上歩いたらいい音と言っていた
トイレトイレは女子のたまり場女子トイレは毎日ぎゅうぎゅう髪の毛直しタイム
小6の頃T.R君のことが好きでしたが、失恋しちゃいました。でも、男友達として卒業できたので嬉しかったです。
プール小学校内にプールは、有りませんでした。保護者が、夏休み前に中島の川を積止めて頂きそこで遊んでいました。
校庭たまに行ったらだめな所行ってる人が居ました。
図書室図書室に行くと、静かで、安心しますよ
教室5年の時はイジメられ行きたくなかったです。今はありませんが、なぜか相手が勘違いでイジメてきたのに根にもっているようです。もう相手にしません。
卒業式6年の冬に転校しました
プール泳げないのにプールに落ちて、誰かの足につかまり助かった記憶があります。
校庭芝生のおかげで一定期間グラウンド半分でしか遊ばれへんかった。 ただでさえ狭いのに…


ページの先頭へ