西海市立西海西小学校の音楽室

懐かしい西海市立西海西小学校の記憶を共有するページです。

西海市立西海西小学校の音楽室

西海市立西海西小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)教室には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどんな楽器を習いましたか?
  夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

西海市立西海西小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室全く音楽家の絵がありません。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室夜の音楽室は勝手にピアノがなったり今はいないけどベートーベンの目がうごくみたい。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室高島先生の時高橋君がひどいめにあっていた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室南埼の書道コンクールの作品を一月四日に呼ばれ音楽室で書きましたが暖房設備がなく寒くて寒くて筆を取るのも一苦労でした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の先生めちゃくちゃ厳しい先生でした

この学校の音楽室に行って見る

音楽室各机は、足踏み式のオルガンになっていました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ロッシーニもあったよ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室南部中の音楽の先生めっちゃ可愛い!中本早織先生!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室前は吹奏楽部で、部員が減って金管バンド部になったのってほんとうですか?きいたことがあるんです!皆さん聞いたことありますか?また、吹奏楽部でしたか?

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の先生が面白くて、音楽の授業めっちゃ楽しみだった!

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館なぎっこ大賞〜❤️優勝

この学校の体育館に行って見る

感謝高浜小学校を卒業できた事、誇りに思います、いつも懐かしくて思い出します

この学校の感謝に行って見る

校庭第二運動場

この学校の校庭に行って見る

体育館体育館回収してきれいになったけど入口の廊下みたいなとこのトタンの屋根?がボロボロのまま。だがそれがいい!

この学校の体育館に行って見る

教室1981年に卒業しました。机の上に好きな人の名前を掘りました。

この学校の教室に行って見る

校庭とにかく、広い!!

この学校の校庭に行って見る

給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。

この学校の給食に行って見る

下駄箱告白するときは下駄箱の中にラブレターを入れるっていうのが暗黙の了解だった。今はどうなってるかわからないけど。

この学校の下駄箱に行って見る

教室最近エアコンがついたけど、あまり効かず寒かった。

この学校の教室に行って見る

運動会宝取りで怪我した思い出があります。

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ