和徳村立静修小学校の音楽室

懐かしい和徳村立静修小学校の記憶を共有するページです。

和徳村立静修小学校の音楽室

和徳村立静修小学校の音楽室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

和徳村立静修小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室10年ぐらい前の話だが変な髪型の音楽の先生は毎回忘れ物をする僕をめちゃくちゃ怒ってきた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室前田(旧姓 林田)美子先生の思い出

この学校の音楽室に行って見る

音楽室エレクトーンがあったが、今はもう無い。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室飯田先生が微妙に訛ってた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室にある小窓から授業始まるまで みんなと遠くの富士山見てた!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室僕は香呂小学校5年生です。今年の音楽では、新時代を演奏しましたが、とても綺麗に演奏でき、楽しかったです!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室その名は服部先生!!でも年々弱体化してるよ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室では、いろんな楽器を使って楽しんだ ピアノは大きくてとっても弾きやすかったことを覚えています

この学校の音楽室に行って見る

音楽室『メヌエット2』覚えてる人いますか??多分6人ぐらいしかわかんないかもしれないけど......結構楽しかったよね!笑われるぞ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室村上先生大好き♥️

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上いけなかったよね

この学校の屋上に行って見る

図工室 新しくなる中学校の模型を上野先生と作った。

この学校の図工室に行って見る

飼育小屋鶏に追いかけられた。

この学校の飼育小屋に行って見る

トイレ給食をトイレによく流してました

この学校のトイレに行って見る

伝説おつ

この学校の伝説に行って見る

教室土足で教室に上がったことある

この学校の教室に行って見る

謝罪会いたいな、なんか、皆に邪魔してくるね。aさん

この学校の謝罪に行って見る

図書室奥の大きな本棚は隠れるのにうってつけで、静かで逃げ込みやすい安息所だった

この学校の図書室に行って見る

えっ、良いやん!

この学校の恋に行って見る

プール夏休みのプールは午前と午後。午前に低学年、午後に中学年、翌日の午前に高学年、午後に低学年…の順番だった。夏休みには高校生や大学生のバイト(先生と呼んでる)がいた。とても優しくて、大好きな先生ばかりだった。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ