台北市立石牌国民小学の音楽室

懐かしい台北市立石牌国民小学の記憶を共有するページです。

台北市立石牌国民小学の音楽室

台北市立石牌国民小学の音楽室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽教師には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室には誰の絵が飾られていましたか?
  

台北市立石牌国民小学
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室は心霊系結構あったなー
音楽室2017年から熊澤先生になり、前の先生も大好きだったけど、今も好き! 音楽が楽しい〜!
音楽室おおブレネリ
音楽室結構広くて、段差のある昔ながらの音楽室。
音楽室楽器メッチャあった
音楽室香呂小学校の校歌、歌詞をどなたか教えてください。
音楽室昭和57年、小2を担任した時、オルガンを持ち出し屋外で授業したら怒られました。
音楽室音楽室のわれた床の隙間から覗くとお墓があると怖がられてました。
音楽室昭和51、2年頃、休み時間にトランペットを習っていました。授業以外で。あれはどういう趣旨のものだったのか?
音楽室出来たての音楽室まっ白で綺麗で、音楽鑑賞の日に、クシコス郵便がかかって、先生が、皆さんはどういう場面を想像しましたか?と質問されました。先生は、馬車と言った❗懐かしいです

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1977年頃木造校舎が残ってた。いつ解体されたか覚えてない。
プール校庭の一部が夏だけプールになる
図工室昔、教室を図工の授業で使ってた時に足の踏み場がなく、仕方なく図工室で食べた記憶が有ります。 みんな、教室で食べた方がマシだったと言っていたのを思い出します
音楽室黒板のうえの二人の体に画鋲がささっている
教室すべて木造で校門正面に勤勉親切!入学式、卒業式は2教室をぶち抜いて挙行、机は木製で二人一組
トイレいつも汚くて臭くて古くて辛かった あとは、部活(合唱部)が楽しかった
校庭運動会
体育館キュッキュッと音がしなかった。
告白い・・・は・・・る・・・が好きな人
給食パンが美味しくないと言う人がいましたww


ページの先頭へ