台中市立大元国民小学の音楽室

懐かしい台中市立大元国民小学の記憶を共有するページです。

台中市立大元国民小学の音楽室

台中市立大元国民小学の音楽室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)夜中シューベルトの絵が夜中など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった変わったものは?
  

台中市立大元国民小学
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室各机は、足踏み式のオルガンになっていました。
音楽室音楽室なんてものはありませんでしたが、教室の隅にオルガンがありました。
音楽室真ん中にベートーベンがいた
音楽室体育館を横切らないと行く事が出来無い音楽室。この学校の全てが、最後まで馴染め無かった。
音楽室先生がとても楽しく明るい先生だった
音楽室旧校舎で、オーシャンゼリゼ歌いました。いまもよく覚えてます。
音楽室校舎1階の西端にあり、教室の中にはグランドピアノがありました。
音楽室いけないことして、先生に泣かされたなー。なつかしー。
音楽室私は転校生でした。中学校になってまた転校生になり蓮田市を離れてしまいました。卒業はこの小学校でした、一体タイムカプセルはどうなっているのか気になってます!ぜひ連絡ください
音楽室3、4、5、6、年生の音楽室は朝の2時になると絵が動き出すという、怪談がありました、

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールが、屋上にできるといっていたのですが、ざんねんながら、その前に、卒業してしまいました。
トイレちょっと怖いです。
感謝小学校入学前、稲村校長先生に会えて良かったです。
音楽室金管合奏部
記録初代
プール真夏の太陽輝くプール 野網先生
音楽室金管バンドでの小中合同音楽会ではとてもも楽しく演奏出来て思い出に残っています!
音楽室最首先生・・・懐かしい。
体育館放課後ニューファイヤーズで頑張ってたね、そのあと石川先生に福栄楼でラーメンおごってもらったう。いつものパターン。
体育館体育館で「ふれあい交流会」という名のイベントやってました。 小学生のじぶんは祖父母にうどんと蕎麦の打ち方をおしえてもらいました。


ページの先頭へ