高雄市立海汕国民小学の音楽室

懐かしい高雄市立海汕国民小学の記憶を共有するページです。

高雄市立海汕国民小学の音楽室

高雄市立海汕国民小学の音楽室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵がありましたか?
  音楽の教師との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどのような楽器を習いましたか?
  丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  

高雄市立海汕国民小学
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室でたくさんの噂が流れた
音楽室オーストリアの合唱団が来日したときに、目白小の合唱団も参加して歌いました。
音楽室鉄琴木琴ピアノオルガン小太鼓大太鼓そのたもろもろ音楽室の隣の部屋にありました!
音楽室小3の時です。ボクは笛が吹けず、居残りをさせらました。退屈なので、友達と遊んでいた。音楽の先生に、遊んでいたのを見つかり、モノスゴク、叱られました
音楽室クラスのみんなが、ベートーベンの絵の事「あいつこっちにらんでくる」といってました
音楽室前までは熊澤先生でした。 でも、今は入江允先生だそうです。絵が怖いそうです。
音楽室壁に毎年の栄区音楽会の写真が飾られていました。
音楽室クラスから数人づつ選ばれて、放課後音楽室で 器楽合奏の練習をしました。学芸会にステージで演奏を披露 しました。メガネの音楽の先生が熱心でした。ソプラノアコーディオン担当でした。たしかハンガリア舞曲とか 家路とかを演奏したような記憶があります。懐かしいです。
音楽室いっぱい楽器があった一つだけ何か分かりませんでした。 後の全部はわかりました
音楽室ドラムあり

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説火災報知器のボタン鳴らしてた
運動会裸足での徒競走。
屋上屋上に黒い人影がこっちを向いている1分くらいこっちを向いて10秒くらいすると屋上から落ちる
謝罪うん
図書室たくさん本があったし、家みたいで安心できてよく行ったな...
保健室保健の先生は皆優しかった
体育館私の頃は、体育館という建物はなく、講堂という集会などをする建物があった
飼育小屋よく、ウサギが、死んでいたなぁ!夜行性の獣に、やられたのかなぁ?
保健室女子トイレの汚物入れを作った
図工室内山先生っていたな。


ページの先頭へ