新竹市立茄苳国民小学の音楽室

懐かしい新竹市立茄苳国民小学の記憶を共有するページです。

新竹市立茄苳国民小学の音楽室

新竹市立茄苳国民小学の音楽室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

新竹市立茄苳国民小学
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室村上先生大好き♥️

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ドラムの横に和太鼓おいてあった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室うたのわ feat.渡辺晴美

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽楽しい(>_

この学校の音楽室に行って見る

音楽室みんな各々音楽室の楽器を使って演出をする音楽劇みたいな授業があった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室菰田先生覚えてますか?

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室に何となく怖い音楽家の写真があって、動くといううわさがありましたよ。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室私は金管バンド部だったのでたくさん音楽室に行きました。金管バンド部!頑張れ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室バイオリンがあったけど誰も弾かないから何のためにあったのか分からないw

この学校の音楽室に行って見る

音楽室琴でさくらを弾きました

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館昔では珍しい…体育館は『講堂』と呼ばれていて、南校舎(鉄筋)の2階でした。

この学校の体育館に行って見る

校庭運動会の時の茶音頭はずかしかったけど耳に残ってるんやなぁ

この学校の校庭に行って見る

音楽室掃除の時間に楽器で遊んだ怒られた

この学校の音楽室に行って見る

図書室図書委員やってたなぁ。好きな人と同じ委員会になりたくて頑張ってる時がありました笑

この学校の図書室に行って見る

教室いや、、スチームだったかな、、

この学校の教室に行って見る

教室きみ小学校と読みますね。今の6年生さんの言うとおりですね。

この学校の教室に行って見る

文化祭2年生の担任だった(故)榎本みゆき先生の思い出ある方投稿お願いします

この学校の文化祭に行って見る

給食鯖の味噌煮とキャベツの酢漬けが同じ小さなおかずの皿に入ってるのが嫌だった。 年1回ぐらい、夏に白玉と寒天のフルーツポンチが出るのが好きだった。

この学校の給食に行って見る

音楽室〇先生の腕時計のバックルカチカチ

この学校の音楽室に行って見る

運動会紅組が強かったので、面白くなかった。

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ