栃木市立寺尾北小学校の音楽室

懐かしい栃木市立寺尾北小学校の記憶を共有するページです。

栃木市立寺尾北小学校の音楽室

栃木市立寺尾北小学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  音楽の先生は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

栃木市立寺尾北小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ピアノが2台、エレクトーンが1台あります。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室は心霊系結構あったなー

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室は、第1音楽室と第2音楽室とありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ロッシーニもあったよ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室あっ、それな!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室シューベルトとかベートーヴェン、サン・サーンス、滝廉太郎、などの絵が飾ってた気がします。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室打楽器沢山あった!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室フクロウの声10回!!ホーホーホー

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の田中先生は、日本刀が趣味で、音楽の授業中騒ぐと机に、よくその日本刀を突き刺し生徒を驚かせていました。4年生か5年生の時、夏休み中に、スペリオパイプで、荒城の月を覚え、吹いたことがあります。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室前までは熊澤先生でした。 でも、今は入江允先生だそうです。絵が怖いそうです。

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
修学旅行でしたコイバナ楽しかったー

この学校の恋に行って見る

告白あの人がイケメンすぎる

この学校の告白に行って見る

校庭校庭のうんていの側に有った砂場の砂が少なくなると全校で御幸が浜に行き袋に入れて持って来て補充しました。

この学校の校庭に行って見る

図書室柱を囲んで円状に並ぶ椅子。外で本が読めるスペースがある。下駄箱からスリッパを、持ってくる。

この学校の図書室に行って見る

トイレあったあった!1回目は、加〇だったらしい。他は、わからんわ。

この学校のトイレに行って見る

体育館1989年代陸上をやっていました!雨がふると体育館で練習しましたよ!映画をみたり、風の谷のナウシカなど。画期的でした!今はただのサラリ-マンです!

この学校の体育館に行って見る

運動会4連勝からの負けがちょー悔しかった!

この学校の運動会に行って見る

教室在校中は、チャイムが『白鳥の湖』でした♪

この学校の教室に行って見る

感謝松尾先生、、、会いたいな、、、

この学校の感謝に行って見る

告白当時、3年1組&4年1組のクラスメイトに戸塚雅子さんのことが大好きでした。5年生の時に転校をしました。

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ