八幡浜市立日土中学校の音楽室

懐かしい八幡浜市立日土中学校の記憶を共有するページです。

八幡浜市立日土中学校の音楽室

八幡浜市立日土中学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)夜中ベートーベンの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を習いましたか?
  音楽の先生には変な口癖はありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

八幡浜市立日土中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お琴がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室今は定年退職された先生の授業はマイクを通して授業していて、歌のテストでも先生の真ん前まで来て先生がマイクを通していっしょに歌ってくれたので、自分の声がクラスのみんなに聞こえなくてめっちゃ安心して歌えた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室斜めに出来る机あった記憶ある。あと先生がユニバのターミネーターで昔しゃべる人やってたって聞いた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室当時ギタークラブがありましたね。休み時間になると数人でガットギター練習したものでした

この学校の音楽室に行って見る

音楽室首藤先生はいませんでしたか

この学校の音楽室に行って見る

音楽室笛が吹けなかった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室平成7年卒業生です。3年間いじめられていた。合唱部に入っていたけどつまらなかった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室椅子がたくさんあった気がします

この学校の音楽室に行って見る

音楽室吹部で3年間お世話になった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室卒業式の前?クラス全員でギターのうまい奴らの伴奏で「戦争を知らない子供達」を唄った

この学校の音楽室に行って見る

音楽室私たちの代の選抜音楽大会の曲名なんだったけ?

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室木造に ガラスをはめた ガタガタいう ガラス戸のまどでした。二階の一年C組の窓から硝子戸が落ちてしまいました。

この学校の教室に行って見る

運動会団がたくさんあったなー。 懐かしい。

この学校の運動会に行って見る

プールそーいや屋上にプールあったな。

この学校のプールに行って見る

プールプールなんて無かったです…

この学校のプールに行って見る

体育館男子生徒を無理やり体育倉庫に拉致してチンコの長さ測る訳分からん事が昔行われていたらしい

この学校の体育館に行って見る

トイレ入学したての1986年4月、1階トイレの古さにびっくり。卒業した平戸小学校のトイレの方が比較的新しかった。

この学校のトイレに行って見る

下駄箱夜になると下駄箱におハゲがでるという噂がありませんでした。

この学校の下駄箱に行って見る

トイレトイレきれいでした

この学校のトイレに行って見る

告白誰からも好かれる良い子になれますように❗️これが私の初めての願い事でした。

この学校の告白に行って見る

運動会まず、1年生の時からしこたま校歌斉唱と福岡県民体操、整列の練習がすごすぎた。学校について各学年違うジャージに着替えるので、体育会の練習の時は楽だった。

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ