結城市立結城中学校の音楽室

懐かしい結城市立結城中学校の記憶を共有するページです。

結城市立結城中学校の音楽室

結城市立結城中学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室にあった変わったものは?
  

結城市立結城中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バッハとシューベルトの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室皆で、考えた、合唱コンクールの歌が、今でも、覚えてて、勇気づけられます、皆で、

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の楽器のテストで同級生の現在 桂 米團治 (中川 明君)が三味線を持参して組み立てて試験を受けていました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室吹奏楽部の瀬下先生が、とても個性的です。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室富岡博先生という、とても熱心な素晴らしい先生がおりました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室旧校舎の音楽室(三階のほう)の後部の壁には灰色の繊維状のものが敷き詰められていた。学生がいたずらでそれをほじくっていた。ロックウールを防音材に使っていたのだろうと思うが、60年代の建築であり、もしかするとアスベストだったのかもしれない。15年ぐらい前にこれがアスベストであったのかを市役所に問い合わせたことがあったが、すでに記録が廃棄されてわからないとのことだった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室トトロが居た のしのし歩いてた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の授業時々、HjungleWithTのデビュー曲を歌いましたね

この学校の音楽室に行って見る

音楽室魔王って曲が思い出かなぁ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ぼくはみた。夜、音楽室に行くと、肖像画のベートーベンとバッハさんとブラームスさんが、三人でコントしてます!思わず笑っちゃいます。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室後輩が確か第2音楽室で声が聞こえたと言って泣いてました。他にも何人か聞こえてたみたいです。

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館バレーボールクラブ 朝練習に沢登りで使用したワラジを履いてプレーをしていた・・・何の意味もなし><。

この学校の体育館に行って見る

運動会応援歌

この学校の運動会に行って見る

運動会自分が2年生の時に運動会で上級生にブーイングされていました。

この学校の運動会に行って見る

教室新しい校舎の廊下は妙に湿気が溜まって滑って転ぶので扇風機がたまに設置してあった記憶があります

この学校の教室に行って見る

あー、なつかし

この学校の恋に行って見る

校庭いつの間にかに、サッカー部が廃部になって残念です。

この学校の校庭に行って見る

図書室ありましたっけ??一度も行ったことありませんでした。

この学校の図書室に行って見る

告白先生好きだった。

この学校の告白に行って見る

運動会優勝カップが妙に豪華だった

この学校の運動会に行って見る

屋上屋上には普段いけないようになっている。 卒業生の記念撮影のときのみ屋上に行くことができる。

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ