市原市立ちはら台南中学校の音楽室

懐かしい市原市立ちはら台南中学校の記憶を共有するページです。

市原市立ちはら台南中学校の音楽室

市原市立ちはら台南中学校の音楽室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  

市原市立ちはら台南中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)クラリネットがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽のi先生が僕たちのクラスに怒りすぎ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室もありましたがオルガンを教室ごとに押しまわして各教室でオルガンで音楽授業もしました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室懐かしい思い出が蘇ります。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室いつだったか吹奏楽部の顧問かなんかが女子生徒の胸を触ってクビになってた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室校歌と讃歌があった。両方とも桐山京子先生の作詞。作曲はたしか音感の奥村先生。迫力ある声音で自然と生徒も声を出す。PTAにコーラスを教え親達に人気あり。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室すなーにねーてーすなとかたろうよーいさんはい!音楽の先生懐かしい

この学校の音楽室に行って見る

音楽室うるさすぎだろ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室昭和50年代に、建て直されましたが、 その前は、やや、洋館風の木造の2階建建築でした。音楽室は一階で、グランドピアノがありました。著名な音楽家の肖像画が多く、壁にかかっていました。まだ、当時は、海外旅行は贅沢で半ば不可能なことに皆が考えていた時代なので、ヨーロッパの名曲です聞いてもピンとこなかった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室独特の匂いが漂う時がある

この学校の音楽室に行って見る

音楽室基本第二音楽室は自分ら吹奏楽部が事実上完全に部室専用になってますねww

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室坂本先生はおもしろい先生でした。記憶にあるのは駅の階段で踏み外してしまい正座したまま下の方まで降りた話を聞いた覚えがあります。懐かしいなぁ

この学校の教室に行って見る

体育館卓球部と剣道部は女子商のおさがりの古い体育館だった。

この学校の体育館に行って見る

プールボロボロでした

この学校のプールに行って見る

屋上入ることが出来ません!しかし、音楽室の前に青春の道という屋上風な所があります!

この学校の屋上に行って見る

運動会つどーむで大運動会をやった

この学校の運動会に行って見る

怪談知ってますか?屋上に行くときに大きな窓があるんですが、その窓昼になると開かないんですよ。休み時間とかは簡単に開くのに、部活が終わった5時30分ぐらいになると開きません。鍵は空いています。まあ、怪談というかちょっとした疑問ですね。

この学校の怪談に行って見る

謝罪先輩カップルを冷やかして図書館や理科室に相合傘を書いたのはこの私です。すんません

この学校の謝罪に行って見る

校庭中学最後の年に腎臓機能低下により校庭で倒れるよりも学校内のトイレに駆け込む際に階段に上がるのがやっとだったことを思い出した。そのまま次の日以降入院したけどね。

この学校の校庭に行って見る

下駄箱校門が離れた場所にあり、国道から見ると中学校は小学校の陰になり地元の人でなければ存在すらわかりません。グラウンドの東側の脇道を奥に進むと道路に直接面して玄関(下足場)がありました。中は左右の壁に一列づつ下駄箱が向かい合う様に置かれ、中央は何もない広いコンクリートのたたきでした。私が通っていた当時は、ひと学年20名弱。それに対し下駄箱の数は倍近く有り、空いている所を勝手に使っていました。そんなオープンな感じだったからか、ここではドラマで有りがちな浮いた話はまったくなかったと思います。

この学校の下駄箱に行って見る

運動会組み体操、練習えらかった。 ピラミッドの土台とかは。

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ