足立区立第七中学校の音楽室

懐かしい足立区立第七中学校の記憶を共有するページです。

足立区立第七中学校の音楽室

足立区立第七中学校の音楽室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  夜中ベートーベンの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

足立区立第七中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お琴がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室第1音楽室に、吹奏楽部のスローガン的なもので「下顎は!?常にイノキ」と書いてあり、猪木の顔写真が貼ってありました。笑笑

この学校の音楽室に行って見る

音楽室斜めに出来る机あった記憶ある。あと先生がユニバのターミネーターで昔しゃべる人やってたって聞いた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室自分がいた時は、H30~R1◎内川章子先生、谷口まなみ先生 R2◎森口美幸先生、和田美晴先生でした! (◎=音楽主任)

この学校の音楽室に行って見る

音楽室部活中に後輩が消火器を倒してしまい大噴射、みんなで大掃除 大変だったな~~

この学校の音楽室に行って見る

音楽室○○先生に半袖半ズボン、夏強制させられた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室今は定年退職された先生の授業はマイクを通して授業していて、歌のテストでも先生の真ん前まで来て先生がマイクを通していっしょに歌ってくれたので、自分の声がクラスのみんなに聞こえなくてめっちゃ安心して歌えた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室は離れた棟だったから、ちょっと内緒の遊びができたね

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽担当の千景先生 外国人と結婚していましたが‥。私にとっては学校のマドンナでした。千景先生は少しヒールのある黒いパンプスを履いた姿を見ては思春期の私には刺激が強すぎましたよ‥^ ^

この学校の音楽室に行って見る

音楽室卒業式の時の歌を練習してる時にすごく感極まってしまって号泣してしまいました。私が泣いてしまったため、先生も皆も何かあったのかとおもいその日の音楽の授業は潰れてしまいました。他にももらい泣きする子も出てきてしんみりしてしまいました。でも翌日他のクラスの人にも泣いたことがバレてしまい、恥ずかしかったです!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室なんか臭かった

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ちとスレがズレるけど格技棟が何でないんだろ?弱小剣道部(当時)や強豪柔道部(当時)に失礼じゃね?因みに俺は剣道部員

この学校の体育館に行って見る

文化祭俺がこの学校に通ってた頃は秋に文化祭みたいなのがあって全学年で合唱をやったなー!すっげえ懐かしいナワ!

この学校の文化祭に行って見る

屋上そもそも屋上へ繋がる階段が木製のドアで塞がれているので立ち入る事はまずない。しかし、屋上から景色を眺めたいと思った事はある

この学校の屋上に行って見る

伝説そうだね。日本人は平和がいいと言っているけど、平和ボケしすぎて人の気持ちまで理解できていないだから、戦争や貧困または格差が生まれるんだよ。

この学校の伝説に行って見る

剣道部に可愛い~娘がいました。大好きでした

この学校の恋に行って見る

感謝一時的に人間不振になってたあの頃、仲間はずれ?になりつつあった頃、助けてくれた友達、ほんまおおきに

この学校の感謝に行って見る

音楽室てぃーちでぃーる。 なつかしい。 古川みどり先生

この学校の音楽室に行って見る

付き合ったことあるんだ

この学校の恋に行って見る

文化祭よった先輩達がオールディーズライブがカッコ良かったです

この学校の文化祭に行って見る

音楽室今日吹奏楽部で音楽室をぴかぴかにしました

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ