静岡大学教育学部附属浜松中学校の音楽室

懐かしい静岡大学教育学部附属浜松中学校の記憶を共有するページです。

静岡大学教育学部附属浜松中学校の音楽室

静岡大学教育学部附属浜松中学校の音楽室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどんな楽器を習いましたか?
  夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

静岡大学教育学部附属浜松中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バッハとシューベルトの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室閉校式でピアノの伴奏を任され、毎日昼休みと放課後に練習していました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室トトロが居た のしのし歩いてた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室吹奏楽部でした

この学校の音楽室に行って見る

音楽室私くしは 1982年 卒業生ですが 当時 私くし 音楽部に 所属しておりました。その 3年生の 文化祭で オブラディ オブラダを 合奏した 思い出があります。宜しくです。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室先生が1つも笑わない件について。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室なんかあった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインでした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノの出し入れのため、扉が観音開きだった。開いていた扉のドアノブにスカートを挟んでスカートが破れた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室吹奏楽部の写真が飾られています。歴代三年分

この学校の音楽室に行って見る

音楽室部活をそこでやりました。

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私達がいた頃の中学校の体育館は古くて、ミシミシする体育館でした。 ちなみに、卓球部と柔道部は同じ体育館でした と、冬場は隙間風で寒かった で、何故か卓球部だけ、冬でも、半袖、ブルマで活動していた記憶がある…かなり寒かった

この学校の体育館に行って見る

校庭竜巻防止に校庭に塩を撒いていた。

この学校の校庭に行って見る

音楽室吹奏楽でよく使いました思い出の場所です。

この学校の音楽室に行って見る

教室正面入り口廊下

この学校の教室に行って見る

体育館すごいのたかさたやかきやはなた

この学校の体育館に行って見る

先輩に恋してました!!

この学校の恋に行って見る

トイレドアが無い

この学校のトイレに行って見る

音楽室机に音符の可愛い模様があった

この学校の音楽室に行って見る

校庭校庭の西側にテニス部の活動場所がある。部活動では軟式野球部、ソフトボール部、サッカー部、陸上部、ソフトテニス部が活動をしていた。

この学校の校庭に行って見る

トイレたしか2校舎の女子トイレは端に入ってると隣の校舎からシルエットが見えてましたね。

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ