半田市立乙川中学校の音楽室

懐かしい半田市立乙川中学校の記憶を共有するページです。

半田市立乙川中学校の音楽室

半田市立乙川中学校の音楽室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

半田市立乙川中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室なぜかスヌーピーのぬいぐるみが置いてあった。
音楽室とりあえずピアノの調律がひどかった
音楽室私の年代はまだ木造でした。音楽に興味が湧く年頃でしたからわりと頑張って歌ってましたよ。
音楽室絵が、あった覚えがないです。
音楽室娘が今通っていて吹奏楽部なんだけど、去年床のカーペットを張り替えてフローリングみたいにしたって言ってた。
音楽室作詞、作曲をする音楽の先生がいました。たしか、生徒会の歌を作っていたと思います。 今、子供が通っている学童で歌われている歌が中学で習った歌でかなり懐かしいー。その先生が作った歌だと記憶していますが…
音楽室青春おくったな笑 今でも楽しく頑張ってます
音楽室2年生 林先生(音楽)
音楽室吹奏楽でよく使いました思い出の場所です。
音楽室スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインでした。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説2年の頃、イキった奴(S.Y)が女の子ばかりの吹奏楽に入ってしばらくして抜けていた笑 3年の時、S.Yの自己紹介文に『たたかう』って書いてあった笑 これらは後世に語り継ぐべき伝説であろう!
職員室英語の教師がこっちを指差してわけの分からない言語を話してきたなんかアラビアらへんの言語に似ていた
保健室よく一緒にいた記憶があります、中学の時付き合ってくれた人本多くんの電話番号教えて笑っ
伝説パレンバン
教室これも大昔の話。西中の校舎が当時木造校舎だった頃の話なんですけれども、ランプかなんかでおかしくなって校舎が全焼してしまい、工事が完了するまで厳しい中学習した生徒達がいたとか?すまん、ほんまに聞いた話でうる覚えなんや。ほんまごめん。
職員室めちゃくちゃ入りにくい空気
体育館3年次の文化祭は「あまのじゃく」自分は説明役で、劇中劇でした!
保健室楽しんだり、はなしたりできました。
伝説そんなやつはいません
職員室思い出の先生; 篠原先生:入学後すぐのこと、教室で学帽をかぶっていたらすごく怒られ、ごめんなさいを言ったにもかかわらず、帽子は没収、職員室に取りに行く羽目になった。この先生2年の時、数学の担当だったが、翌日の授業でどう教えるのか先生もちゃんと勉強しているので、教わる方も予習ぐらいしておくのが生徒の学習態度だと言われた。それをちょっと実行したら、それまで嫌いだった数学も多少好きになった。 後藤先生:先生が教室のドアを開けたとき、すぐ全員が立ち上がって、教壇についたとき礼をしないとすごい剣幕で怒られた。 白須先生:外では遠くからも聞こえるくらい大きなオナラを頻発していた。 デカンショー、デカンショーで半年暮らシャー、ヨイヨイをよく歌っていた。 矢沢先生:中学3年の時、学期途中で理科を担当になったが、教え方がよかったのか、自分が興味をもった分野を教わったのか、急に理科という科目が好きになった。 曽根先生:英語を1年から3年まで教わった。単語も覚えられず、英語は大嫌いだったが、2年の時ただ一回だけ、まぐれで良い点を取って、すごく褒められ、それからちょっとは勉強をするようになった。褒めて伸ばせとは、よくいったものです。 角田先生:私たちと同時期に同じ小学校から中学校に来た。口が悪く、この先生が言ったことを聞き逃すとバカはいるかとよく言っていたので、あまり好きにはなれなかったが、かなりの熱血先生だった。 宇佐美校長先生:いつも校内を回っていた。大変穏やかな先生だった。遠足には足にキハンを巻いてついてきてくれた。よく生徒に声をかけてくれ、ごみが落ちている場合、何も言わないで、自ら拾って手本を示してくれた。こんな校長先生には未だに会ったことはない。


ページの先頭へ