大村市立萱瀬中学校の音楽室

懐かしい大村市立萱瀬中学校の記憶を共有するページです。

大村市立萱瀬中学校の音楽室

大村市立萱瀬中学校の音楽室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵がありましたか?
  音楽の教師との楽しい思いで張りますか?
  授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  

大村市立萱瀬中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室吹奏楽部なので一番長く居たかも。人数が多くて狭かったが練習した毎日は今でも財産です。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室1番お世話になりました。気が向いたら遊びに行きます

この学校の音楽室に行って見る

音楽室文化祭で発表した、美しく青きドナウ は一生の思い出です

この学校の音楽室に行って見る

音楽室なぜかスヌーピーのぬいぐるみが置いてあった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室よく昼休みなどにピアノを弾いたりおしゃべりする場所として利用してました!あと掃除時間なんかはサボりやすい場所ででもよく先生に怒られてたねwww

この学校の音楽室に行って見る

音楽室器楽のときに3階から琴を1階まで運んでやってました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノがありました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室第1音楽室に、吹奏楽部のスローガン的なもので「下顎は!?常にイノキ」と書いてあり、猪木の顔写真が貼ってありました。笑笑

この学校の音楽室に行って見る

音楽室きべつ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室吹奏楽器はだいたいあったけどエスクラ、アルトクラ、オーボエ、ファゴット等はなかったな

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室私は四街道市旭中学校に通うものでです。 裏話は・・・。 「いじめ」が多いというこうだけです!

この学校の教室に行って見る

入学式生まれ変わってもあなたに逢いたい!

この学校の入学式に行って見る

1年生の時、クラスメートのK子に私のパンティ見るて言ってスカートを上に上げたのには、びっくりこいたは!小さくて可愛い子だったな!

この学校の恋に行って見る

教室そう言えば・・・・・・

この学校の教室に行って見る

音楽室武中の吹部最高だった

この学校の音楽室に行って見る

告白中2から同じクラスで、中3になって気になってましたでも、好きとか分からなくて、今になって気づいた私はバカです。多分、これはただの思い出として私の中に残るだけかもしれません、でも、あの時起きた出来事のときめきは忘れません。好きでした。バイバイ

この学校の告白に行って見る

校庭堀川先生と峯脇先生がバイクでレースしてて堀川先生が転倒! 教室の窓から見てたわしらにピースサインしてました。

この学校の校庭に行って見る

告白会いたいかった 会いたかった 君に 

この学校の告白に行って見る

お前は絶対ない

この学校の恋に行って見る

教室叱られ時は「職員室に来い」で、何回足を運んだ事か--奥の宿直室で長時間叱られ「もう面倒見切れないから親呼んで来い」と長時間叱られた事もありました。でも職員から教室に戻る時はいつも英雄気取り気取りでした。この気持、今の親や子供達は解るかな?

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ