愛知県立一宮興道高等学校の音楽室

懐かしい愛知県立一宮興道高等学校の記憶を共有するページです。

愛知県立一宮興道高等学校の音楽室

愛知県立一宮興道高等学校の音楽室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  

愛知県立一宮興道高等学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)クラリネットがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室55年前の、窓から新潟大学付属病院とその前の大きな松並木を思い出します
音楽室軽音の後輩がピアノの練習に来てて、ペダルの踏み方を教えてあげました。竹上、ピロシ、元気にしてる?
音楽室音楽室どころか、音楽の授業自体あった記憶がない。だから生徒手帳に校歌はあったけど、誰も歌えないw
音楽室7階にある。ギターが30本近くあって、教室の端にずらっと並んでいる。
音楽室高校1年生の時に選択科目で音楽室を利用していました。
音楽室2期生の吹奏楽部でした.あの時は楽しかったなぁ。今は、学校がないのが悲しい。
音楽室吹奏楽部によく遊びにいった
音楽室庭球(柔らかいゴムボール)を持参した奴がいて、クラリネットをバットにして高校野球を楽しんだ。 
音楽室ウッドベースの横弾き、コンガ、また鳴らしたい。よう弾けやんけど。
音楽室ドラムセットを持ち込んだり、グループサウンズの真似事したり文化祭には音楽喫茶したり楽しかった思い出たっぷり

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室あまり、利用していなかったのですが夏休みの読書感想文を書くために本を借りに来たことがあります。
運動会定時制高校に体育祭なんてねぇよ!みんな働いて学費を作りながら生活しているんダヨ!
告白最低でした
下駄箱すげーボロで必ず個人で鍵つけないとならないルールがあって、頭悪い高校だったからか上靴盗む犯罪者も潜んでた
入学式今は、統合され変わったと思うが、入来商の校章とWHO(世界保健機構)のマークが、似ていたと思うのですが?確か蛇は、商業の神様と、言われるので校章になったと、聞いていたが近年コロナ感染症でWHO関係のニュースを見るたびに、入来商業高校とWHOのマークは似ていると思うのですが、私だけでしょうか?
教室教室に巨大な空気清浄機があり、休憩時間はタバコを吸い放題
プール男子は青空更衣室だった(2021まで)
文化祭似顔絵コンテストで、ガリガリに痩せた担任が丸まるとした校長が鍋で煮あがるのを待っている光景を描き、あまりにリアルだったので、後で担任からシコタマ怒られました。でも日本史の教諭からはメチャ受けでした。
文化祭バンド組んで出てました。生徒会長やったりなんかバタバタした3年間だったかな〜(笑)
職員室タバコ臭かったような気がする。男の先生が職員室あけて外でタバコ吸ってた。


ページの先頭へ