新潟県立柏崎農業高等学校の音楽室

懐かしい新潟県立柏崎農業高等学校の記憶を共有するページです。

新潟県立柏崎農業高等学校の音楽室

新潟県立柏崎農業高等学校の音楽室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった変わったものは?
  

新潟県立柏崎農業高等学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ト音記号とヘ音記号の五線譜があって、その下にイケない記号を書いて、若い女先生に怒られたっけな…
音楽室音楽の先生が校内で一番美しい方でした。もう10年も前の話です。記憶も褪せてしまいましたが良い思い出です。有難うございました。
音楽室55年前の、窓から新潟大学付属病院とその前の大きな松並木を思い出します
音楽室「イッヒリーベディッヒ」大原三郎先生懐かしい(θ‿θ)
音楽室木造の素朴な部室
音楽室7階にある。ギターが30本近くあって、教室の端にずらっと並んでいる。
音楽室私は音楽を選択していました。岩瀬先生でした
音楽室吹奏楽部によく遊びにいった
音楽室2期生の吹奏楽部でした.あの時は楽しかったなぁ。今は、学校がないのが悲しい。
音楽室ピアノの個別レッスン室が6部屋ぐらいあったと思います

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1986年舞台側の2階には薄暗い共有スペースにジム器具がありました。
屋上1,2年生は昼休み時間に応援歌練習が飽津ので意2,3、校自の休み時間に弁当㋾食べたこと、先輩には必ず帽子を取って挨拶しなければならなかった事が、なつかしい。
トイレ校舎移転前の古い木造校舎(県内最後の木造)だった為、トイレも昔ながらのボットン汲み取り式だった。地域の進学校にも拘わらず、ショッキングだったのを今でも良く覚えています。1978年卒
屋上屋上でよく、購買で買ったパンと自販機で買ったフルーツじゅうす飲食してました。そのあとみんなジュースの紙パックふんずけてパンパンならしてました。昭和57
職員室卒業して担任の春日先生や体育、水泳、柔道での岡田雅先生と英語の竹内先生と書道の真理先生とお会いしました❗
12組の留奈さんはめっちゃ可愛いかった
トイレトイレは常にタバコ臭いか,流していない汚物がありました。
足立麻実の事が忘れらません。年数が経つても彼女の事が心の中にあります。神様、彼女と一緒にさせてください。
芝生の庭でえいちしました。快感でした。
体育館体育教官室に行くのは勇気がいった(>.


ページの先頭へ