いすみ市立中川小学校の飼育小屋

懐かしいいすみ市立中川小学校の記憶を共有するページです。 いすみ市立中川小学校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

いすみ市立中川小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋昔ウサギとニワトリがいたけど今も動物がいるんでしょうか?

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋熊野橋の手前に広い牛舎があって帰り道は臭かったなー。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋どの学年か知らんけど、うさぎ博士がいた。うさぎ増えたな〜

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋は、前までウサギ一羽とウコッケイ三羽飼っていたのですが、とある事件により全部死んでしまい現在、新しいウサギ二羽を飼っているそうです。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋は2000年代前半は大きかったですよ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ニワトリを飼ってます

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎが死んだ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋昔の昔、通り魔や誘拐が全国的に横行した時代、変質者に飼育小屋のウサギたちが惨殺されとても怖くて悲しい思いをしました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋小さな飼育小屋にダチョウやカメ、雌鳥、インコ、ジュウシマツなどが一緒にいました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育委員で一緒だった男の子が飼育当番が一緒になったことをきっかけに好きになりました。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室遠くから通ってきているというので、学校帰り担任の先生が送ってきてくれた事がありました。お家の見える山の上まで来て先生あそこ僕のうちと言ったら帰って行きました。

この学校の職員室に行って見る

プールワンツーパークにあったビオトープがお昼休みの遊び場でした 5年生の理解の授業でメダカをビオトープからすくい、育てたのも良い思い出です。ヤゴもいました

この学校のプールに行って見る

理科室理科室、一番離れていましたね

この学校の理科室に行って見る

理科室デカい雀蜂の巣がありました!

この学校の理科室に行って見る

体育館体育館の屋根が常にミシミシ言っててめっちゃ怖かった

この学校の体育館に行って見る

私は、Tくんが好きでした。ですが、そのことが、学年中の噂になってしまい、噂から噂へと、口伝いで伝わっていくうちに、キスをしただの、バレンタインにチョコあげただの、休みの日にあっただの、その子と出席番号が隣だったから、もう一人の隣の人ともキスをしただの、まぁー噂が出るは出るは。Waraです

この学校の恋に行って見る

プールわき毛の毛をカラスにあげた

この学校のプールに行って見る

校庭小学校5年生の時に十勝沖地震を経験しました、前の道路が陥没したり、、怖かったですが、が先生たちの優しさを忘れません

この学校の校庭に行って見る

校庭地元を離れて暮らしています。どこの小学校の校庭にも普通にあった「スキー山」今いるところには無く…少し淋しさを感じますね

この学校の校庭に行って見る

音楽室昭和34年~40年春まで通っていました。その頃、音楽室はなくて高須先生という熱血漢の音楽の先生がおられました。音楽クラブは学校にあるピアノ・エレクトーン・木琴・大小太鼓・アコーデオン数台を先生がスコアを書いてくれていました。よい思い出です。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ