大多喜町立西畑小学校宇筒原分校の飼育小屋

懐かしい大多喜町立西畑小学校宇筒原分校の記憶を共有するページです。 大多喜町立西畑小学校宇筒原分校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

大多喜町立西畑小学校宇筒原分校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギと鳥骨鶏がいた

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎの赤ちゃんが産まれました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋夜にお化けが出るという噂を聞きました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋かわいいものがいた

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ニワトリを数匹、飼っておりました。フンと尿のカグワシイ(笑)香り(!!)が、たちこめてましたナ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋にはミルクとオレオといううさぎがいます。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルとちゃぼと雉と鶏がいました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋2013年ごろもう使われ なくなった

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋もう何にもいねぇな....

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会内地ではあり得ませんが、町の大イベントでしたね。確か露店も何店か出ていた様な。ゴザを持って家族総出の運動会。お昼はお重箱を囲んで、一等賞でもビリっけつでも愛情いっぱいの大きな手で頭をなぜられ、食べた太巻き。本当に、本当に心豊かで幸せな日々でした。

この学校の運動会に行って見る

友達とすごく恋愛話で盛り上がってたわ( ^ω^ )

この学校の恋に行って見る

図書室結構行ったかも

この学校の図書室に行って見る

教室教室のストーブで牛乳を温めたりパンに焦げ目をつけていた生徒が居たなぁ

この学校の教室に行って見る

音楽室いくら練習しても鍵盤ハーモニカが上手くならなくて、楽器演奏に才能が無いのを思い知らされた。

この学校の音楽室に行って見る

図書室ドラえもんの化学ワールドを漫画のところだけ読むためにに争奪戦が起きてたから、裏に隠したり返さなかったりして大体無かった。specialシリーズ(初めてのふしぎ

この学校の図書室に行って見る

プールプールを使わない季節は木の蓋がしてありましたっけ。校庭が狭かったのでしょうね。

この学校のプールに行って見る

教室人数がまあまあいたので少し狭かったです

この学校の教室に行って見る

教室ザリガニ・メダカ・アカハライモリ・ヤゴは飼ったことがあります!

この学校の教室に行って見る

職員室宿題を忘れ怒られたトラウマが…

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ