中野区立緑野小学校の飼育小屋

懐かしい中野区立緑野小学校の記憶を共有するページです。 中野区立緑野小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

中野区立緑野小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋2022年ウサギが死んだ(12月29日)
飼育小屋水泳部の顧問がイケメンマッチョで名を馳せていた。
飼育小屋兎をたくさん(5羽程)飼育していましたが、ほとんど亡くなってしまったようです。
飼育小屋こんにちは。ただいま中込小に通っておりますがよろしいでしょうか。 中込小は、今ウサギ等の動物をかっていません。二年前、何かが入り込み中庭にいたウサギが全滅しました。
飼育小屋今は、うさぎとスポデットガーバイクを飼っています。
飼育小屋クジャクのジャックが脱走して校庭をジャック(笑)
飼育小屋野良犬?にやられて兎が全滅した時は悲しかったです。
飼育小屋ウサギが何回も穴掘って逃げ出そうとしてた
飼育小屋うさぎや小鳥がいたけど卒業した年にみんな死んだ、当時の飼育員しっかり仕事していたのか疑問がある、可愛かったのになあ
飼育小屋私が入学したときからウサギは居ませんでしたただ小屋とメダカの観察池しかありませんでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギが1匹いました 白黒でパンダみたいだったので「ぱんだ」と名付けられてました みんなに可愛がられ ぱんだも嬉しかったとおもいます
教室先生に、頭のいい人はいなかった。
プールプール熱
屋上屋上には、6年前で一回しか いけませんでした 眺めよかったw
怪談放課後のトイレは危ない
校庭まだプールもなく、校庭でドッヂボール、鉄棒をしました。
プール更衣室の事故は怖かったね!
給食5年か6年の時に米飯給食始まったと思うけど、牛乳は合わんかったな。やっぱ、「とくれん」は旨かった。
トイレトイレで大をすると、みんなにはやし立てられるので、6年間使たことがなかった。柴山先生が目の上にけがをしていて、その理由をみんなに話した。宿直でトイレに入ったが薄暗く、しゃがんだ途端、目の上に物が当たり、壁に釘が出ていたとか。
体育館よく天井になんか挟まってる笑笑


ページの先頭へ