寺泊町立本山小学校の飼育小屋

懐かしい寺泊町立本山小学校の記憶を共有するページです。 寺泊町立本山小学校の飼育小屋での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

寺泊町立本山小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋川南小学校は、小屋がなく寂しかった!改修工事をしていて教室で飼っていたメダカが引っ越すときにいなくなってしまいました!
飼育小屋にわとりもインコや文鳥などの小鳥も沢山いて、途中からうさぎも飼いだした。
飼育小屋昔、兎が飼われていた
飼育小屋よくうさきやリスが脱走してみんなで追いかけてました。
飼育小屋ニワトリいっぱいいなかった?!今はまだいるのかな?
飼育小屋うさぎのゆきちゃん
飼育小屋うさぎとインコがいて、うさぎの名前は、ブルでした
飼育小屋飼育委員でした。チャボとニワトリとインコを飼っていました。エサの菜っ葉は前の何でも屋さんに買いに行きました
飼育小屋金谷小学校は飼育小屋なかった気がする笑
飼育小屋子うさぎがいて昼休みとかに日向ぼっこさせてた記憶があるなー。 飼育係じゃなかったのに飼育小屋の掃除してたような…段ボールで小屋作ろうとカッター使ってたら自分の手切っちゃって5針縫ったのよね。懐かしいわぁー(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館のトイレに虫の死骸がある
記録確か2017年から19年ぐらいに愛鳥週間の(宣伝ポスター?)に選ばれた人がいます。
告白2023年の修学旅行で告ったやつめっちゃいた
帰る時間になった教室でrくんとmちゃんがnゆかドンをしていた
怪談五年生の時、林間の副校長先生が怪談話して、意外な子が号泣して大変だった。
体育館もう取れないであろう天井のボール
職員室職員室は怖い先生がいた時は入りたくなかったが、 転勤したとたん、たくさん入った笑
図書室大谷図書館ができたのはいつだったかな?
校庭防空壕の探検したりしたな4、5mで行き止まりだったけど コウモリとかたまにいたなー
校庭ドッジボールはよくやりました。校庭が狭く板塀の外は崖。ボールが飛び出したら大変、崖を転がってその先は笹薮で行方不明。


ページの先頭へ