能生町立仙納小学校の飼育小屋

懐かしい能生町立仙納小学校の記憶を共有するページです。 能生町立仙納小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

能生町立仙納小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋なし
飼育小屋ウサギのマッキー・チャッピー・クッキーに雑草をよくあげた。
飼育小屋扉を開けて脱走するという噂がありました
飼育小屋トンビを飼っていたのを覚えてますか?
飼育小屋8月、夏休みの夜、白いシャボン玉のような物を見たと言う人がいました。いつかは分かりませんが、その時間にシャボン玉をふく人はいない、と彼女は言っていました。
飼育小屋ありませんでした。
飼育小屋お昼休みに友達とウコッケイのお世話していたな(元飼育係より)
飼育小屋私が6年生の時ウサギがたくさん死んでしまった。 霊の仕業?
飼育小屋今は、いません❗❗
飼育小屋初めて小学校に行った時にはもういなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食校庭の東南の所に給食室があり、お昼前から匂いがしてきてたまらなかったな~。ラーメン美味しかった。まあ、他のも美味しかったから!当時にしては、恵まれてましたね。給食のおばちゃんありがとう。
校庭まだ、まれにのら犬が迷い込んできたりする時代だったよね
職員室コーヒーの匂いがして、すごい飲みたかった!ww
校庭体育館に隣接する当時の新校舎の裏庭に、畑を作ったような気がするけど。
告白Dさんずっと好きでした
告白今から行きます。
音楽室5年の授業でレコード鑑賞の後感想文を書くというのが有りましたが、クラシックで寝ていたので白紙で出したら先生が激怒の末泣いて飛び出して行きました。
音楽室音楽室の作曲家の写真が剥がれてた
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
体育館テラス?の踊り場に不思議な人形があって登るの怖かった。体育館の裏が個人の畑になってて秋にカボチャが落ちてきてて拾い上げてた。笑


ページの先頭へ