能生町立筒石小学校の飼育小屋

懐かしい能生町立筒石小学校の記憶を共有するページです。 能生町立筒石小学校の飼育小屋での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

能生町立筒石小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋池に人面魚がいるといううわさがありました
飼育小屋そんなものはもうないぜ(By2023卒業生)
飼育小屋飼育係でスーパーサカエに、食パンのミミ部分の袋詰めを、もらいに行きました。
飼育小屋ニワトリも脱走。ニワトリが飛べるのをこの時初めて知った。
飼育小屋週末や長期休み動物達はどうしてるんでしょうか?当然責任持って毎日誰かがお世話しに来てあげてるんですよね。今やうさぎとネット検索したら飼育の仕方や飼い方すぐ見れます。うさぎだから休みはお世話しなくていいなんておもわないで下さいね。命を育てる大切さを子供達にちゃんと教えてあげてほしい、おもいやりと責任感を持って飼育してほしいと心から願います
飼育小屋飼育委員をしていました。 餌を取り換えるときにインコが耳をかじることがあり、急いで餌の粟を餌箱に入れたことがあります。
飼育小屋飼育小屋にネズミがいましたww
飼育小屋兎が無惨な殺され方をされた事があったなー
飼育小屋うさぎのマンモスの歯がでていた
飼育小屋人口孵化器でかえすことに成功したニワトリがいました。孵化器は玄関脇の用務員室の前に置かれていて児童たちが観察できたため、生まれる前から知っていたそのコにただのニワトリ以上の愛着を持っていました。希望した飼育係の役得で、他に居たチャボの卵をもらって帰ったりしてましたが、こちらはおいしくいただきました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール雷雨でも水泳大会を決行。寒いし雷怖いしで、マジで死ぬかと思ったよ
屋上そもそも屋上入れてもらえなかった
きょうこってやつにたぶん恋してた笑まぁ今どこにいるかは知らんけどねぇ
音楽室めっっっっっっっっちゃ歌歌った(6年を送る会や卒業式の時に5年が歌うやつ)
教室1日に1回は怒られてる男子。
トイレ男子の友達が女子トイレ入ってました
飼育小屋ホワイト、いままでありがとう。これからもずっとずっと忘れないよ。
頭が良くて面白い男子に恋をしました!告白は勇気なくてできなかったけど。
校庭舞鶴市陸上大会にでるため毎日トレーニングをしていた
体育館体育館の二階には太鼓がありました


ページの先頭へ