砺波市立庄南小学校の飼育小屋

懐かしい砺波市立庄南小学校の記憶を共有するページです。 砺波市立庄南小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

砺波市立庄南小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギが雨のせいで亡くなったときは、ほんとーに悲しかったなぁー❗

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋絵画で飼育小屋の鶏を描いた記憶があります。飼育委員の皆さんウサギと鶏のお世話を毎日頑張ってました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋金鶏鳥を飼っていました。 切り絵にして残しています

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋8角形の青い飼育小屋でインコを飼育してた記憶があります。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋白い鳥のレンジくんご飯たべすぎたりすると次の日まるくなってたりして可愛かったな…

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ヤギがいる

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋きなこは私のモノ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ルビーっていたな

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今は、いません❗❗

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋キジが亡くなった

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室にあったガイコツがリアルに怖かった〜!色が燻んだ感じでホコリもかぶっている!リアルでした。

この学校の理科室に行って見る

記録音楽

この学校の記録に行って見る

体育館体育終わりに体育館で着替え終わったら先生にバレないようにこっそリァ

この学校の体育館に行って見る

おや、例さん恋するんだねwずっとお化けの話題しかなかったからびっくりだよw私は精神年齢が子供すぎて好きな子なんていなかった時期だね!w

この学校の恋に行って見る

告白同級生

この学校の告白に行って見る

四年間両思いでデートとかもしていました。6年になった瞬間とある女子に取られてしまい、挙句の果てその女子は男好きでいつも何人もの男子たちと遊んでいます。許しません

この学校の恋に行って見る

教室最初の教室、60年以上前の話。各教室の蛇腹の仕切りを外して、学芸会、その他、祝典など色々やりましたね。

この学校の教室に行って見る

プール初めてのプール開設は1965年(昭和40年)だったと記憶しています。

この学校のプールに行って見る

校庭正直一番気になってる、プリン山ってまだあるの?

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋うさぎや小鳥がいたけど卒業した年にみんな死んだ、当時の飼育員しっかり仕事していたのか疑問がある、可愛かったのになあ

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ