金沢市立内川小学校の飼育小屋

懐かしい金沢市立内川小学校の記憶を共有するページです。 金沢市立内川小学校の飼育小屋での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

金沢市立内川小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ヤギ小屋はあるのにヤギいないんですよ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋小屋があったのはおべーてるけんど、なにょお飼ってただっけ?

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋昭和25年から昭和31年に在籍していた者です。小学校4年の頃だと思いますが、学校の飼育箱でウサギを飼っていました。クラスの者が交代で、休日を含めて、毎日、餌を与えていました。担任の秋山ヨシ先生から、濡れた草を与えてはいけないと注意されたことを覚えています。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎがいた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋鶏の餌として香櫨園市場の八百屋にリヤカー引いてクズ野菜をもらいに行った。朝産んであったチャボの卵を先生が取って昼職員室で食べていた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルとちゃぼと雉と鶏がいました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎちゃんが遠方よく体育館裏まで穴を掘ってエスケープ的な話を聞いたことがある。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今は何も飼っていません。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋片足でめっちゃつついてくるニワトリ(オンドリ)がいたね。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋前うさぎが逃げ出しました( ˙-˙ )

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談3階の男子トイレにトイレの花男さんがいるらしい

この学校の怪談に行って見る

校庭運動会で徒競走やり取り綱引き、玉入れをしたのが一番の思い出です。

この学校の校庭に行って見る

教室冬は石油ストーブの前は取り合いだった。

この学校の教室に行って見る

理科室爆発しそうになった

この学校の理科室に行って見る

保健室保健室登校だった時に、保健の先生手作りのフレンチトーストをもらった。 今思い返してもあれは絶品でした。 また食べたい。

この学校の保健室に行って見る

運動会ブラスバンド

この学校の運動会に行って見る

図工室マジ広い

この学校の図工室に行って見る

給食57歳です。デザートに出たバブルフルーツ美味しかった。あの味をもう一度!

この学校の給食に行って見る

体育館いつでも遊びに行って、勝手に卓球

この学校の体育館に行って見る

体育館私が在籍時に落成しました。卒業記念にパネルを作りましたよ。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ