白山市立河内小学校の飼育小屋

懐かしい白山市立河内小学校の記憶を共有するページです。 白山市立河内小学校の飼育小屋での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

白山市立河内小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今、小4です。今はウサギを買っていて、プチという名前です。私のクラスの飼育委員は男子です。夏休みはプールがある日に飼育をします。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋私は、今筑後市にある筑後北小学校に通っている小学5年生です。  今、飼育小屋は使われいないので壊されています。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギをかっていて、そのうさぎは死んだけど誰も悲しんでいませんでした。(なぜ?)

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋中庭は、自分のお気に入りで良く行くのですがニワトリの雄のでかくてきかないのが居て良く闘ってました。鳩も沢山いたな~。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋白い鶏たちが居たけど、低学年の時、いつの間にか動物は居なくなってた。鳥インフルの関係なのだろうか

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルがいたね

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルがいないアヒル小屋と、うさぎがいないウサギ小屋w

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋用務員様が少々のものは直してくれたよ✨

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎが死んだ。何故かコウスケが、先生に殴られてた❗当番でないのに

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今はウサギを五匹飼ってます

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館こんにちは!私はこの学校のことは全く知らない熊本県在住のものです。この学校が書き込みが多いとのことでしたので書き込みをしています。これを見た方は、TikTok「yuyake_sunset」にDMください

この学校の体育館に行って見る

怪談トイレに入ると死ぬほどドアをたたく集団が現れるらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレから青い手が出てくるそうです。

この学校の怪談に行って見る

理科室3年と4年の理科担当の先生が怖い!理科があるひは、学校にいきたくなかった

この学校の理科室に行って見る

文化祭1年生を迎える会や6年生を送る会などで、学年ごとに、楽しい劇をしたりしました。発表会では、歌を歌ったり、好きなことをできたりしました!

この学校の文化祭に行って見る

校庭冬の耐寒駆け足で太った僕とよく走ってくれた竹花先生ありがとうございました

この学校の校庭に行って見る

プールその当時、学校のプールなんてなかった。

この学校のプールに行って見る

プールプール熱

この学校のプールに行って見る

怪談階段を上っていると目の前の天井に顔があったもう一度見てみると消えていた

この学校の怪談に行って見る

校庭プール近くの裏門出てすぐ右に同級生が住んでた

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ