鳥屋町立鳥屋小学校瀬戸教場の飼育小屋

懐かしい鳥屋町立鳥屋小学校瀬戸教場の記憶を共有するページです。 鳥屋町立鳥屋小学校瀬戸教場の飼育小屋での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

鳥屋町立鳥屋小学校瀬戸教場
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋私が通っていたときは飼育小屋なんて、ありませんでした!?

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋トイレが勝手にあく

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギおったけどうちの犬の方がかわいいわ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギが3、4匹くらい居たなぁ。黒色と灰色と白と白ベースに黒少しの子。飼育小屋は工事で裏庭から運動場の縄跳び台の横に移動したっけ。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋鶏の餌として香櫨園市場の八百屋にリヤカー引いてクズ野菜をもらいに行った。朝産んであったチャボの卵を先生が取って昼職員室で食べていた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋孔雀いたけ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウンコまみれ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋烏骨鶏を何羽か飼育していました。私の時は1羽になっていましたが

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋鹿が居たのですが、今でも居るのでしょうか?確か春日大社からの寄贈だったと記憶しています。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ピコ…

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談俺もある

この学校の怪談に行って見る

冬、技術室(?)の窓に相合い傘を書いていた。(我々の同級生男子と先輩の女子。)すぐ消された。

この学校の恋に行って見る

卒業式仰げば尊し、蛍の光を歌いました。普段と同じ服で参加しました。親もみんな普段着でした。

この学校の卒業式に行って見る

教室教室では.......................................この真相を知りたければ電話かメールするべし。

この学校の教室に行って見る

教室やたらと机とかが丸っこい

この学校の教室に行って見る

体育館体育館の壁の上の方にはしごがありました

この学校の体育館に行って見る

理科室近年になって理科室の人骨標本が話題になっているが、新洞校にも本物の人骨と思われる標本があった。

この学校の理科室に行って見る

告白私はあなたがいつか私の横を歩いてくれると信じてるからね!大好きです。Yくん。

この学校の告白に行って見る

教室懐かしいてすね。吉田先生。 5年、6年と担任の先生でした。

この学校の教室に行って見る

理科室古い校舎の時の理科室はとても薄暗くて怖かった。人体模型が夜な夜な動くとかお化けが出るとか日中でも怖かったなぁ〜〜

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ