牧之原市立勝間田小学校の飼育小屋

懐かしい牧之原市立勝間田小学校の記憶を共有するページです。 牧之原市立勝間田小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

牧之原市立勝間田小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギおったけどうちの犬の方がかわいいわ
飼育小屋飼育小屋のペットをさわりたくて、必死に追いかけてた記憶がある。
飼育小屋うさぎが死んだ。何故かコウスケが、先生に殴られてた❗当番でないのに
飼育小屋もるもっとがいたけど、もういないらしい(泣)
飼育小屋うさぎが可愛いですよ! 触れ合いも飼育委員さんが、決めてくれてくれます
飼育小屋えっと。。。飼育小屋でうさぎ当番の時、うさぎにさわりましたー!!
飼育小屋2012年くらいまでにわとりを飼っていましたが、残念ながら天国へ行ってしまい、今は何も育てていません。
飼育小屋クジャクがいた!
飼育小屋チャボがいました
飼育小屋2020ぐらい前まではウサギを飼っていましたが死んでしまいました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談理科室の上と下に動かせる黒板が上下に何回も動いた
体育館幾寅の冬は厳しく-30度になることもありました。体育館は四隅に石炭ストーブがあるだけで特別な時だけつけます。外とそんなに気温は変わらないので体育の授業の時は手袋をつけてましたね。寒かった~✨
飼育小屋うさぎをお世話していたのがなつかしいですw
保健室転校してきたとき、いつも嫌で保健室に逃げていました
図書室魚が大好きだったので「おしえてさかなクン」シリーズずっと借りてたなー
体育館昔、体育館に夏休みの作品だったか休みの間に作った作品が展示されてた事があって、その時にちょっと触って壊した事がありました。 その作品の作成者の名前をみたら、2コ上の人で、不良で有名な人の作品でした。その後、1ヶ月位学校に行くのが怖くてたまりませんでしたw あの時、作品を壊してゴメンナサ~イ w
トイレトイレ掃除はほぼ全員のひとがやったな
保健室優しい
屋上六年生の時クラス全員で給食を食べました
屋上そもそも屋上につながる階段の前に雑巾たてがあってあがれないようにしてありました


ページの先頭へ