津市立一志西小学校の飼育小屋

懐かしい津市立一志西小学校の記憶を共有するページです。 津市立一志西小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

津市立一志西小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋うさぎ飼ってました。
飼育小屋烏骨鶏凶暴につき
飼育小屋飼育委員長でした。2017年のことです。ウサギが去年死んでしまい、号泣しました
飼育小屋にわとり、孔雀など鳥類ばかりいました。(平成9年卒)
飼育小屋よつばが死んでしまった
飼育小屋アヒルの事かな?
飼育小屋今はクローバー
飼育小屋ガラスの容器にアリを飼って巣を観察したことがある様な気がします。
飼育小屋校舎裏オオサンショウウオがいたなー
飼育小屋私が一年生の時、コメットさんと言う、ニワトリがいました。けど、三年生の時、死んでしまい,,,

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭大昔(1970年代)花壇の池にどんどん池で捕ったナマズを入れたら、ほかの魚がナマズに食べられて先生に怒られた。
入学式6年生が新1年生を誘導します。
教室3、4年の教室があり、山側に廊下が有ってそこに皆の和傘の置き傘が掛けて有って
怪談その後薬を飲まされ感情をなくして人形となった。その後少女は行方不明のままだ。絶対にピアノが鳴っていても気にしないようにしなくてはならない。ピアノはまだおもちゃを欲しがっている。必ず何かのおもちゃが魔除けになる。百合は心の中で泣きながら叫んでいる今も。。。
給食給食用のエレベーターが羨ましい
運動会紅組と白組に分かれてた。私が勝てたのは1年生の時だけ。ショック……
屋上すごく中の良かった親友に恋心がめばえた
理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!
教室壁が取り外しできてオープンな
教室旭川のイジメっ子たちと双璧なイジメっ子たち


ページの先頭へ