桑名市立七和小学校の飼育小屋

懐かしい桑名市立七和小学校の記憶を共有するページです。 桑名市立七和小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

桑名市立七和小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育係の時兎が飛び出してしまってみんなで必死に追いかけた事を思い出しました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋私のいる年には、チャボがいっぱい死にました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎ可愛かったなァ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋なんてない(#`皿´)

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋何も買われていない鳥小屋、なんのためにあるのか分からない

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋にわとり小屋は、レンガの道の横にありレンガの道を通るとにわとりが鳴くよ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋三寺小の正門前に在った やきとん屋で日曜日校庭の片隅に有った

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋1999年頃 うさぎが穴掘って鶏小屋で死んでた 飼育員で片付けてお墓作った のちにパンダ柄ちゃんもいた 2匹先生からプレゼントしてもらった

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋チャッピー

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋2017年11月23日今は、何にもいないよー!なんでかな?

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式前の人の服装ばかり見ていました。なつかしいです。

この学校の入学式に行って見る

教室宿題忘れの人は、黒板に書かれてましたね。目立ってる人いっぱいいましたよ。

この学校の教室に行って見る

告白急に家の用事で引っ越して 児童館に通っていて お迎えが来るまである男の子と仮面ライダーごっこした(ウィザード)あの時は楽しかった!事情があり行けなくなった児童館が唯一の話せる時間だった、じゃあねの一言も言わないで私は引越した。引越ししてからも今も忘れられない男の子だった。今頃何してるのかな?とか彼女いたりするのかなって思ってしまう、あってまた遊んでみたいあの頃に20歳の成人式でもいいから会いたい。

この学校の告白に行って見る

保健室保健室しか勝たん

この学校の保健室に行って見る

体育館天井にボールがはさまっとった

この学校の体育館に行って見る

教室昭和57年に2年生、58年に5年生を担任。想い出に志免町の立体地図を製作して残しました。

この学校の教室に行って見る

プール深ーい

この学校のプールに行って見る

職員室なゆ

この学校の職員室に行って見る

教室くみ取り式の便所 だったの懐かしい臭い思い出です(笑)

この学校の教室に行って見る

飼育小屋ウサギをかっていて、そのうさぎは死んだけど誰も悲しんでいませんでした。(なぜ?)

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ