京丹後市立峰山小学校の飼育小屋

懐かしい京丹後市立峰山小学校の記憶を共有するページです。 京丹後市立峰山小学校の飼育小屋での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

京丹後市立峰山小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋インコの小屋から数十羽を誤って逃がしてしまった。ごめんなさい
飼育小屋なかったと思われる
飼育小屋引くくらいゴキブリが出るもんだからウサギの飼育どころじゃなかった。
飼育小屋前うさぎが逃げ出しました( ˙-˙ )
飼育小屋みみくろ可愛かった
飼育小屋飼育小屋なんてないです
飼育小屋飼育小屋とは別にクラスでうさぎを飼育していましたね。
飼育小屋うさぎの飼育小屋がありましてエサを皆で持ってきて与えていたのを覚えています。1975年昭和50年に入学しました
飼育小屋うさぎ飼ってました。
飼育小屋私が通っていた時に、うさぎと孔雀が居たんですがまだ生きてますか?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式奈良の鹿。 ケツを追いかけた。 好きな子のバックをつかんでいた
怪談夜、家庭科室付近の階段でレストランが開かれている
運動会人が少ないのであまり楽しくなかった
体育館嫌忘れた
教室卒業悲しいよー(泣)
下駄箱マットの青いとこと赤いとこを踏んだら負けゲーム
職員室イジメがあるのに学校は隠し子供を犯人扱いにした教師校長
校庭裏山の頂上から見た校庭は、きれいでよく見に行きました。今は校舎がなくなって、そして、アスレチックもなくなって、あの前を通る度『もう閉校したんだ』って思います。
体育館旧校舎 校舎に挟まれて立っていたので、左右2個所づつ廊下がつながっていた。
校庭タイムカプセルどうなったんだろ?


ページの先頭へ