大阪市立明治小学校の飼育小屋

懐かしい大阪市立明治小学校の記憶を共有するページです。 大阪市立明治小学校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

大阪市立明治小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋トイレが勝手にあく
飼育小屋飼育小屋のウサギ
飼育小屋飼育小屋に烏骨鶏がいた事
飼育小屋でも、今はいませんね、、、、。
飼育小屋ココアを飼っていた
飼育小屋飼育小屋にいたウサギが脱走してしまいいなくなってしまいました
飼育小屋砂が大変、ウサギの赤ちゃんが可愛かった、時々脱走してたね。
飼育小屋ニワトリとうさぎと孔雀も少しの間居たな。池に亀も居たかな??あの池の周りで白鳥をみたことある。めっちゃ朝早く行った日に。
飼育小屋うさぎのリボンがとても可愛くて、当時はリボンに癒されるために学校に行ってました(>
飼育小屋例,うさぎ可愛い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会毎年転ぶ子がいるからばんそうこう持って行った方がいいかも
トイレ男子トイレは、綺麗に工事されたのに女子トイレは、一個も綺麗にされてない。きたないよー
プール夏休みはプール解放していて友達と行ったな。近くの駄菓子屋に寄ったり楽しかった
小学5年生の時、O.Aさんと学級委員(代表委員)をやりました。彼女と仲良しで、付き合っていました。今、どうしているかなぁ。懐かしい想い出です。
校庭校庭では男女混合のドッチボールが主流だったかな。
教室5年生の時に東京から転校して来ました。 黄色い体操着に驚いたのを覚えています。
図書室ゲーテの若き「ウエルテルの悩み」がありました。また同級生の間で「シャーロックホームズ」や「怪盗ルパン」が流行していました。
飼育小屋水泳部の顧問がイケメンマッチョで名を馳せていた。
プール25mあった。山がすぐそばにあってプールサイドが超汚い。
記録1973年3月卒業。当時は生徒数は2000人 中国地方で一番多い 小学校だった。


ページの先頭へ