大阪市立波除小学校の飼育小屋

懐かしい大阪市立波除小学校の記憶を共有するページです。 大阪市立波除小学校の飼育小屋での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

大阪市立波除小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育委員でした。子ウサギがポコポコ生まれて可愛かったなぁ~。 ウサギを時々中庭に出してあげてました。 セキセイインコもたくさん居たような。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋卒業記念で飼育小屋の壁画を描いたけどもう残ってないだろうなぁ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今はうさぎ小屋ですね

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルを買っていた学年があったような。アヒル小屋をなかよし池に続く小川のそばに建てていた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ちょことみるく・・・元気かな・・・

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋2年までおうむがいたが、えさのやりすぎで、いつのまにかいなくなった

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋只今、校舎建て替え工事中の下小。ウサギのココア、学校卒業できてよかったね。飼育委員はお世話さぼるし、もう学校で生き物は飼わないで欲しい。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎちゃん亡くなったからもう飼育していない。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋チャボとウサギを飼ってた。休み時間になると見に行った。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式今でもはっきり覚えています。私の前の座席の子が、進んでくれなかったこと!恥ずかしかったのかなぁ~

この学校の入学式に行って見る

音楽室プレハブだった。

この学校の音楽室に行って見る

校庭校門近くに埋めたタイムカプセルうちらが埋めたのにまだ掘り起こしてないよ。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は、土を固めたような感じ。雨だと水たまりもできる。授業の始めりは、こづかいさんが鐘を鳴らしてくれました。

この学校の校庭に行って見る

教室あのでかい定規使うの夢だった

この学校の教室に行って見る

教室まかさめかげたとなわすまさまさまさまさやさまさやさまさまさまはまはやはやはまさまさま ら ら や ら らやり らら、

この学校の教室に行って見る

運動会6年はソーラン節踊る。

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋あひるのガーボーがいた

この学校の飼育小屋に行って見る

記録

この学校の記録に行って見る

理科室ボーリング柱状図をペットボトルで作ったりした

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ