南あわじ市立倭文小学校の飼育小屋

懐かしい南あわじ市立倭文小学校の記憶を共有するページです。 南あわじ市立倭文小学校の飼育小屋での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

南あわじ市立倭文小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋知名度が低く、入学してから卒業するまで飼育小屋の存在を知らない人も居た
飼育小屋こんなんないはーーーーーーーー
飼育小屋今はウサギを五匹飼ってます
飼育小屋ウサギ小屋がありましたけど私は、あまり積極的には関わりませんでした
飼育小屋ニワトリのシロちゃんも黒に続いて行っちゃったあ、、
飼育小屋あひるのガーボーがいた
飼育小屋在学中に鳥小屋を飼育委員が開けっ放しで全部飛んで行ったって聞いて見に行ったら6羽くらいいたはずなのに1羽もいませんでした
飼育小屋クジャクがうるさかった。 ウサギに葉っぱあげた。 正門入って右側の池で魚つりした。 その先の小屋は何がいたっけか。
飼育小屋まだ卒業生じゃないけど……
飼育小屋うさぎ ニワトリ インコ うさぎはこうさぎをもらって帰ることができました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式女の子達は朝は歩きですが、帰りはバスがありました。
理科室小学4年生の時の夏、プールがありプールの更衣室として理科室を2人で使っていたら音がして、準備室にあったガイコツの音ではなかったのかな?と思います。
屋上屋上には上ったことがないので特に思い出はありません。
体育館体育館【兵舎跡)の真ん中に鉄の棒が何本か立っていましたよ。わからないでしょう。
校庭グラウンドはそんなに広くなかったけど楽しかったし結構走り回ったわー
体育館体育館に行く階段が急で怖い。外に出る渡り廊下が道路の上を通る。
教室最近ではエヤコンも付き涼しかったりぬくぬくしてました床は傷んでいました
トイレよく、女子をいじめたら、追いかけてきて、男子トイレに逃げたけど、入ってきて、金蹴りされて、反撃された。女子は男子トイレに入ってくるから、怖い!
職員室悪さをして何回も呼び出された
飼育小屋飼育小屋はありません!


ページの先頭へ