浜坂町立久斗小学校の飼育小屋

懐かしい浜坂町立久斗小学校の記憶を共有するページです。 浜坂町立久斗小学校の飼育小屋での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

浜坂町立久斗小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋2020ぐらい前まではウサギを飼っていましたが死んでしまいました。
飼育小屋五年生と六年生のときは飼育委員会で、夏休みも交代で、うさぎにきゃべっと、鶏の餌をやっていました。生き物の命の大切さをまなぶ良い経験が、飼育小屋でできました。
飼育小屋ニワトリのくろのすけいなくてさみしかった
飼育小屋ルビーっていたな
飼育小屋水泳部の顧問がイケメンマッチョで名を馳せていた。
飼育小屋2022年ウサギが死んだ(12月29日)
飼育小屋うさぎがいました
飼育小屋ニワトリが怖かった。順番に卵を貰えた。
飼育小屋飼育小屋は兎が全て亡くなってしまって物置的な感じになってます。
飼育小屋自分が入学したときにはいなくて、農業系の高校に引き渡したって言われました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ヤギ小屋はあるのにヤギいないんですよ
保健室メッチャ優しい先生の時もあるし嫌な先生の時もある
体育館舞台したの通路は、水がたまって平均台の上を通らないと渡れない。
怪談七不思議の7番目は知ってはいけない
校庭1年3組からグラウンドを見ると窓の外に小便小僧がいました
体育館週1で親子体操に参加してました!
運動会リレーの補欠でリレーに出たこともありました‼
保健室1週間に3ー4回使ってたっ!!!!
教室川沿いにあった 1 950年生まれ 67歳
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。


ページの先頭へ