琴浦町立成美小学校の飼育小屋

懐かしい琴浦町立成美小学校の記憶を共有するページです。 琴浦町立成美小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

琴浦町立成美小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋金谷小学校は飼育小屋なかった気がする笑

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎの名前がチョコ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ありませんでした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋すごく、うさぎが多く 小さな穴からうさぎの赤ちゃんが 抜け出して大変だった!

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋昔は、ウサギや鶏を飼育していました。うちが寄付した鶏も元気に鳴いてました❗

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ぴょんとうさ男がいました池に亀と鯉がいて水が緑に濁っていて餌あげの時間は人だかりでしたうさ男は死んでしまいぴょんは別の学校に行きました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋どの学年か知らんけど、うさぎ博士がいた。うさぎ増えたな〜

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋夏休み 鶏のお掃除の当番に行きました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋小さい頃みんなでウサギの赤ちゃんいっぱい産まれたよ!

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋黒と白の鶏がおってな、雑草をやると白にあげようとすると、黒が突っ込んでくんねん

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室塩を溶かす実験で塩を皆で食べてました  おいしかったぉ

この学校の理科室に行って見る

卒業式卒業式で、全校生徒で掛け声をしました。その時に歌った曲がわからないので、歌詞やメロディーを知ってる方いらっしゃいますか?フレーズは、たとえば、沈む夕日をつかもおと〜と言うフレーズです。覚えてる方、ご連絡いただけると、嬉しいです。

この学校の卒業式に行って見る

謝罪4年生のときからずっと好きでした

この学校の謝罪に行って見る

怪談二宮金次郎の像:

この学校の怪談に行って見る

伝説昔のプールの場所

この学校の伝説に行って見る

校庭よくネッチンというボール遊びを他の子たちがやっていたけど、ルールがよくわからないままだった

この学校の校庭に行って見る

怪談昔戦争で負けた兵隊が首吊りしたトイレがあったらしくて入っちゃだめだったんです。今は建て直されてそこに当たる場所が1階のトイレだそうです。

この学校の怪談に行って見る

屋上屋上なんてそんざいしませんよ.

この学校の屋上に行って見る

教室今でも、特別支援学級はあるの? 

この学校の教室に行って見る

教室校歌覚えてる人?はーい

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ