倉敷市立富田小学校の飼育小屋

懐かしい倉敷市立富田小学校の記憶を共有するページです。 倉敷市立富田小学校の飼育小屋での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

倉敷市立富田小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋そもそも何も飼ってなかった
飼育小屋ウサギをみんなで飼っていました。 今も飼っているようです
飼育小屋8角形の青い飼育小屋でインコを飼育してた記憶があります。
飼育小屋兎かわいかった!
飼育小屋うさぎ小屋はもうジャングルだぜー! 雑草だらけでもう終わり。取り壊すしかないかな?雨漏りで穴がぼっこりと……
飼育小屋今は草が生えてなににもつかわれていません。一回でもいいから何か飼ってみたかったです
飼育小屋うさぎがいた!バニラとチョコがいたけどイタチに殺られて死んじゃった....
飼育小屋飼育小屋?ぽいのあったけど中空っぽ!笑笑
飼育小屋6年の時動物苦手なのに飼育委員してしまい同クラスの委員メンバーと何度も喧嘩してしまった
飼育小屋ニワトリの餌やり

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールサイドで歌ったプールの歌。五小オリジナルだそうです。
教室今は、エアコンが付いて 夏は涼しく過ごせます。
校庭校庭の池に鯉がいた。
42年前、懐かしいですね❗4年生の当時、夕陽の校庭で二人で一人の女の子に初恋をしましたね
音楽室音楽室ってのはなかった低学年の教室に楽器全部出して全校生徒で練習したはず
伝説30年ほど前にブランドスーツと宝石のはまった指輪を付けた成金ヤクザみたいな教師がいた
音楽室合奏部でした。「砂漠の大将」という曲で大会に出場しました。私はリコーダーで、先生は、神山長正先生でした。
トイレ昔の記憶。北校舎の便所でうんこをした男子は流していかない子が多かった。水を流す音でうんこをしたのが周りにバレるのが嫌に思っての行動だったのかも。今考えると北校舎の廊下の便所出入口は男女同じで入って左女子便所、右男子便所と別れる構造だったから水を流す音がしても廊下からは男女どちらからかは分からず。寧ろ流した方が臭いの元が無くなりバレにくかったのでは?と今思う。
校庭いつも、児童の楽しそうな声が、響きあっていた!
理科室あの頃、やっぱり理科室も旧校舎❗ 暗くなって行くと、骸骨が踊っていたそうな


ページの先頭へ