広島市立阿戸小学校の飼育小屋

懐かしい広島市立阿戸小学校の記憶を共有するページです。 広島市立阿戸小学校の飼育小屋での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

広島市立阿戸小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギのマッキー・チャッピー・クッキーに雑草をよくあげた。
飼育小屋しいくのときだんしがふざけてうさぎをふんでうちがないた
飼育小屋インコの小屋から数十羽を誤って逃がしてしまった。ごめんなさい
飼育小屋夏休みにはウサギ当番とニワトリ当番がありました。
飼育小屋この学校に飼育小屋など存在しない、、、
飼育小屋めっちゃ可愛いうさぎが、いて、餌やりが楽しかったのを覚えています!
飼育小屋小屋があったのはおべーてるけんど、なにょお飼ってただっけ?
飼育小屋鯉が沢山いたよ。
飼育小屋昔はあったけど、今はもうないなー
飼育小屋イタチかなんかにニワトリがやられてしまった。昭和61年ごろ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室いっつも読んでる子いたなー。その子いっつも来るのに一回も借りないんだよね笑
校庭秘密基地を作る人が多いです
図工室特にホラーとかはなかったかなー? 6年生の親子ふれあいで染物やったの印象的だったー。 輪ゴムとか持ってすごい楽しかった
校庭正門から出て少し歩くとと坂が2つに別れているのが見えた。どっちからおりても一緒なんだけど・・なので登校時はその坂を登らなければ正門までたどり着けないというワケだ。今もその坂は健在?新1年生の時はその坂がつらくて帰宅したら宿題済ませて1時間位寝ていた記憶があります。
プール私が通ってる頃はプールはなかった笑
図書室本は好きだったので、よく図書室に行ってました。
教室ストーブは石炭でした。
校庭なんと言っても楠
職員室パソコンもワープロもコピー機もない時代。 ガリ版印刷全盛期。
体育館4年生か5年生の時、サマーナイトキャンプスクール、っていう宿泊行事があった。晴れたら校庭にテントを張って寝る、と言うことだったけど、残念ながら雨で体育館での雑魚寝?!でしたが楽しかったなぁ〜


ページの先頭へ