釧路町立上別保小学校の飼育小屋

懐かしい釧路町立上別保小学校の記憶を共有するページです。 釧路町立上別保小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

釧路町立上別保小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今は、うさぎとスポデットガーバイクを飼っています。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今は、ウサギが3匹います。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋グラウンドに逃げたウサギを よく捕まえに走り回った(^^)

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ねぇぇぇぇぇえよwwww

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋鶏に追いかけられた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋在学中に鳥小屋を飼育委員が開けっ放しで全部飛んで行ったって聞いて見に行ったら6羽くらいいたはずなのに1羽もいませんでした

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋孔雀のジャック

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋当番の日にはキャベツを持って行ってたなあ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋中野先生

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育委員会の委員長だった。うさぎが二羽いた。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱今(20175月)在校生です。最上級生です。この前、50周年のお祝いで人文字の航空写真とりました!運動会が今年から春になり、組体操の練習

この学校の下駄箱に行って見る

校庭1年が良く転けてた

この学校の校庭に行って見る

感謝去年の5年3組の先生ガチありがとうございました 

この学校の感謝に行って見る

昭和54年度卒業生です。当時可愛かったマーちゃんもアラフィフ

この学校の恋に行って見る

教室あの運動会組体操楽しかった✨

この学校の教室に行って見る

謝罪私はただただ幼稚だった

この学校の謝罪に行って見る

入学式いろんな先生がいすぎてきんちょうしてちょっとチビったことある

この学校の入学式に行って見る

保健室2012年度卒業生です。小1の頃一人の友達と朝礼台で遊んでいた所頭から落ちて泣きわめきながら保健室に行って保健の先生に手当てしてもらったのが今でも懐かしい。後昼休み後の掃除分担で保健室にあたった時は比較的掃除が楽だったので嬉しかったという思い出もある。

この学校の保健室に行って見る

飼育小屋先生とウサギのエサ探しに図書館の方まで、行きました

この学校の飼育小屋に行って見る

保健室総合病院は小野新町まで行かないとありませんでした。いちど手の指爪の所が化膿して手術したが指に打った麻酔がすごく痛かった。

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ