美馬市立長尾小学校内田分校の飼育小屋

懐かしい美馬市立長尾小学校内田分校の記憶を共有するページです。 美馬市立長尾小学校内田分校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

美馬市立長尾小学校内田分校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋高津小に動物なんていませんでしたよ?
飼育小屋今は、いません❗❗
飼育小屋今は無い
飼育小屋うさぎを飼っており名前は一万円札の肖像画です。
飼育小屋川は流れて谷清く~・・・懐かしい校歌が今も心から離れる事はありません。 王子橋、小松原のお祭り、宮野のお菓子屋さん・・・ 椎の実を拾っておやつにしたり、積まれた藁の上でほたえたり・・・ 懐かしい記憶が昨日の様に思い出されます。 このサイト、本当にありがとう。
飼育小屋2016年くらいにウサギ全滅
飼育小屋うんこがめっちゃ落ちてたww
飼育小屋六年生の時、波多江先生の指導の下、飼育係をしていました。修学旅行出発の当日、独りで餌をやり水をかえたりしていて、もう少しで大橋駅発の急行電車に乗り遅れるところでした。ジュウシマツとセキセイインコを飼っていました。青大将が節穴から入り込みだんだん鳥の数が減るという事件も起きました。卒業間際の学校火災により飼育小屋も燃え、小鳥も焼け死に、卒業式は福岡学芸大学(現九州大学芸術工学部)の講堂を借りて行われました。
飼育小屋つがいの孔雀がいて、オスがきれいな羽をいくら広げても、メスが見向きもしなかったので、いつもオスがしょげていて、かわいそうでした。
飼育小屋うさぎ、くじゃく、にわとり、うずらがいた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室新聞がありました。
体育館旧校舎 校舎に挟まれて立っていたので、左右2個所づつ廊下がつながっていた。
給食かぼちゃプリンは最悪でした
告白結構付き合ってる人多かった印象( ・∇・)
卒業式お疲れ様でした
入学式入学するのを忘れたわい
教室6年生になってから、1年生の机に座ると、とても小さく感じて、成長したなぁと思いました。
卒業式式の最中は泣いていたのに 終わったら大笑いしてたww
給食給食美味しすぎて神
校庭で告白した。


ページの先頭へ