五島市立岳小学校の飼育小屋

懐かしい五島市立岳小学校の記憶を共有するページです。 五島市立岳小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

五島市立岳小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋が2つあるのに2つとも何もいない

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋人面魚がいた

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋小学校に入った時に居たウサギがいたのですが、小学2,3年生で、お亡くなりに、なりました。まだ飼育小屋はありますが、何も居ません。長文で失礼しました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋私は、飼育委員長で同級生の女子2人とやっていました。野良猫に手を焼いていた一番大息鶏を食べられたときは、いつも、「こいつめ」と憎たらしかったのですが、食べられたとなると墓を作って弔いました。臭いけど、世話は楽しかった。それと、昼休みにえさを持ってきてほしいと構内放送でお願いしました。40年前の話です。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎのチョコとバニラだったっけ? チョコは確かわたしらの頃にちょうど死んじゃったんだっけ…? 元気してるかなー? 隣にあったアヒルとかの飼育小屋は遊び場と化したよね笑笑

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギが2012年に死んだよ。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ちゃちゃいたけど、私が小5の時、、?(09生まれ)に失踪してた記憶が((

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ワクワク園うさぎとかにわとりみにいってた安藤さん?が飼育係だったのかな

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルのゴエモンと2羽がいつも 校庭を散歩していた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋4年生~6年生の間ずっと飼育委員会をしてきて6年生になって委員長となり色々思い出があるけと言えるのはやっぱり臭い 2017年の今まだありますよ

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室なゆ

この学校の職員室に行って見る

飼育小屋チャボ、うさぎ、池には鯉がいましたが、池の循環器が壊れたせいかあつのまにかものすごい濁っていて鯉は途中から住んでいませんでした。

この学校の飼育小屋に行って見る

プール縦12.5m横7mのこじんまりとしたプ-ルで飛び込むと向こう側にタッチ!でしたが夏休みのプ-ルは最高でした!

この学校のプールに行って見る

屋上本校舎で屋上に通じる階段は3箇所ありました。落下傘で降りる自衛隊の訓練がよく見えました。

この学校の屋上に行って見る

教室教室に入る日差しを見るのが好きでした。

この学校の教室に行って見る

体育館幅広い階段を下りた先に体育館の入口がありました。当時も古い校舎でしたが楽しい思い出を忘れていません。昭和44年入学

この学校の体育館に行って見る

校庭校庭は高い方と低い方2段になってました。高い方から低い方にグライダー飛ばしてました。

この学校の校庭に行って見る

給食揚げパン食べたい~っっ

この学校の給食に行って見る

音楽室ギター

この学校の音楽室に行って見る

教室埴生小学校の教室あるある3選 1、木材で出来ている割合が多い 2、ランドセルを出したとき、ロッカーにある教科書が崩れがち 3、埴生小学校の教室サイコー!

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ