朝地町立大恩寺小学校の飼育小屋

懐かしい朝地町立大恩寺小学校の記憶を共有するページです。 朝地町立大恩寺小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

朝地町立大恩寺小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋中庭には、小鳥小屋と池 北にアヒルや鶏、鯉のいる池と小屋がありました
飼育小屋白い鳥のレンジくんご飯たべすぎたりすると次の日まるくなってたりして可愛かったな…
飼育小屋うさぎの世話係が面倒くさくてあまり好きじゃなかったです。
飼育小屋うさぎ飼っていたよね 野良猫によくやられてたりして
飼育小屋8月、夏休みの夜、白いシャボン玉のような物を見たと言う人がいました。いつかは分かりませんが、その時間にシャボン玉をふく人はいない、と彼女は言っていました。
飼育小屋短足タンちゃんと言うアイドル犬(野良犬)がいました。飼育小屋のニワトリ(確かニワトリ)を襲ってしまいました。
飼育小屋ねぇぇぇぇぇえよwwww
飼育小屋飼育小屋なーーーい
飼育小屋アヒル&カモ。うさぎ。ニワトリ小屋(チャボ、セキセイインコ?)。池(亀、金魚&鯉、メダカ?)。
飼育小屋去年の六年生で飼育員でした。 ウサギの赤ちゃんが卒業する前に5匹生まれました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室だけ照明の形が違ったけど、リフォームで他と同じ逆富士なりました。
占い当たるかな。
飼育小屋チャージャ
飼育小屋4年生の時、飼育係で可愛いウサギの赤ちゃんが生まれました
体育館私は今その学校にかよってひます!
教室一年生の時はプレハブ教室で台風で屋根が吹き飛ばされました。
くらすのモテる人いた?
体育館卒業式練習、私が倒れそうになったとき先生優しかった 今度お礼言いに行こう
教室すいません。さっきの文が変なところで止まってしまいました。続きです。   真下にいた子はとても怖かったと思います。もしも前触れがなかったら先生も助けられなかったと思います。この前触れは奇跡と呼ぶのか不幸と呼ぶのかはよくわかりません。奇跡と呼ぶ理由は前触れがあったお陰で先生が気付いて生徒が助かった事。不幸と呼ぶ理由はこの前触れのせいで一大事になるところだったこと。なので本当に分かりません。唯一分かるのは先生のおかげで怪我をした生徒がいなかったと言うことです。もうこんなことが起こらないで欲しいです。もしかしたら怪我人所の話ではなくなってしまうからです。 長文失礼いたしました。自分的には思い出だと思います。
給食こっそり家にデザートを持って帰てます。(今も)


ページの先頭へ