姶良市立漆小学校の飼育小屋

懐かしい姶良市立漆小学校の記憶を共有するページです。 姶良市立漆小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

姶良市立漆小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋おうむ
飼育小屋飼育委員だった子がうさぎやインコをいじめてた
飼育小屋卒業記念で飼育小屋の壁画を描いたけどもう残ってないだろうなぁ
飼育小屋私は、今筑後市にある筑後北小学校に通っている小学5年生です。  今、飼育小屋は使われいないので壊されています。
飼育小屋ホワイト、いままでありがとう。これからもずっとずっと忘れないよ。
飼育小屋絵画で飼育小屋の鶏を描いた記憶があります。飼育委員の皆さんウサギと鶏のお世話を毎日頑張ってました。
飼育小屋ウサギを飼っていました。
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?
飼育小屋ウサギの脱走
飼育小屋先生の住居兼職員室とほこらの間にセメントで作った池があり水草があり金魚が居ました。水草には浮袋がついていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋には七面鳥がいて、お世話の時に追いかけられて怖かった。
校庭高学年は雪の降る前に、スコップ持参で校庭にスケートリンクを作りました。当番でホースで水を撒いたと思います。転校して、内地の人にお話すると、とても羨ましいがられました。とても素敵な思い出です。
校庭カメのクローバーの池がありました。子供がふざけて池に落ちていた事もありました
告白田井小学校の上木さんが、好きだった。
校庭水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬り捨てていた武者だった。
音楽室2017年から熊澤先生になり、前の先生も大好きだったけど、今も好き! 音楽が楽しい〜!
校庭築山〜‼️平成29年度卒業生
プール卒業製作でプールの壁に皆で魚を描きました。今もその壁かしら
校庭校舎が足りず校庭にプレハブ教室で
怪談音楽室のベートーベンの絵が夜、鼻血を出すらしい


ページの先頭へ