鹿屋市立菅原小学校の飼育小屋

懐かしい鹿屋市立菅原小学校の記憶を共有するページです。 鹿屋市立菅原小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

鹿屋市立菅原小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋チャボとウサギを飼ってた。休み時間になると見に行った。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋初めは3匹ほど、うさぎがいたのに、自分が419・3181委員会に入る時には、ミントだけになってしまった。悲しい。 

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋チャージャはなんでも食べました。落としたハンカチなんかも食べてました…

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋途中まであったけど今はもう無い

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギの名前がカフェ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎをにひきかっていたよ!!

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋知名度が低く、入学してから卒業するまで飼育小屋の存在を知らない人も居た

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋3年生くらいまでクジャクがいた。ジャックって呼ばれてた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋はあったものの、入学した頃にはウサギもニワトリも居なくなってしまったらしく倉庫と化していました。動物目当てで生き物係になった私はがっかりでしたが、クラスメイトが飼っているウサギを連れてきてくれて触れあうことができたので満足しました。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業式もっと友達とおしゃべりしたかったのに、親が帰るぞと言って私を無理やり帰らさせたので残念でした

この学校の卒業式に行って見る

プール他の学校にはプールがあったみたいやけど何故か無かったので夏前に仮設プール?的なのが建っていた。ちゃんとシャワーも消毒時に浸かる場所もあった。確かに薬臭かった

この学校のプールに行って見る

音楽室昔を思い出します。高校の時に学校内集合で同窓会したっけ。。

この学校の音楽室に行って見る

教室最近エアコンがついたけど、あまり効かず寒かった。

この学校の教室に行って見る

怪談多目的室に女の子の幽霊が出るという、噂がありました。そこまで信じていなかった私ですが、多目的室の掃除担当になったときに私の友達が急に泣き出しました。落ち着いた後、その子に泣いた理由を聞きました。その理由が「小学2年生くらいの子が窓の外で自分を見て笑っていた。」とのことです。そこまではいいのですが多目的室は2階です。となると、その女の子は宙に浮いていたということになります。座敷わらしかわかりませんが多目的室がとても恐怖に感じていました。

この学校の怪談に行って見る

教室スケッチ大会、運動会の部落対抗リレー、遠足、釘抜き地蔵、古墳。楽しい思い出ばかり、懐かしい。僕は炭住の部落から通っていたけれど、通信簿は体育以外はほとんど3だった 。中学校は福岡市内に移ったのだけれど、平凡だった成績が軒並みワンランク以上あがって中学の先生方には県立進学校を進められた、特に勉強したわけでもなかったのに。要するに、小学校のときは田舎ゆえに長閑だったのだろうし、成績なんて先生の情緒だったわけですね。中学を出て高専に進み就職して海外勤務もしましたが、ずっとあそこに居たらまた違った人生だったのかなとは思います。

この学校の教室に行って見る

教室一番北の、いまは、コミュニティルーム?食堂?になっているが、そこが、2年生の教室だった。その前の校庭に、私が入学したころは、プレハブ二階建ての建物があって、イスや机の倉庫となっていたが、2年生にあがるころ、取り壊された。

この学校の教室に行って見る

伝説外にある水道の真ん中の蛇口には、カメムシが入っている(または入っていた)という噂がなぜか流れており、みんな自然に真ん中の蛇口を避けるようになっていた。

この学校の伝説に行って見る

謝罪tabレットワッテシマッテゴメンナサイ

この学校の謝罪に行って見る

校庭校庭のイチョウの木。ソフトボールの練習では邪魔でホームランがなかなか出なかったのを思い出します。また、学校が閉校と聞き斬ねです。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ