高雄市立信義国民小学の飼育小屋

懐かしい高雄市立信義国民小学の記憶を共有するページです。 高雄市立信義国民小学の飼育小屋での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

高雄市立信義国民小学
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋2022年ウサギが死んだ(12月29日)
飼育小屋うさぎとにわとり?が確かいました。確かどっちかが死んじゃったような…
飼育小屋2013年頃に 飼育小屋が作られたけど 未だに使われてなくて草
飼育小屋アヒルとちゃぼと雉と鶏がいました
飼育小屋うさぎをにひきかっていたよ!!
飼育小屋本田小学校の飼育小屋は私が入学したときには何もいませんでした。その理由が去年の台風の時風で倒れてきた重い木に挟まれて圧迫死したそうです。たまに何もいない小屋から「カサカサ」と何かが走りまわる音がするそうです。
飼育小屋天王寺小学校にはどんな生き物がいるか?
飼育小屋2011年まで「ミント」というウサギがいたが、それ以降何も飼われていない。
飼育小屋4年生~6年生の間ずっと飼育委員会をしてきて6年生になって委員長となり色々思い出があるけと言えるのはやっぱり臭い 2017年の今まだありますよ
飼育小屋ウサギの飼育係をして、ウサギにニンジンを食べさせたり、小屋のお掃除をしたりした記憶があります

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室自分95年生まれで小1の時荒子小学校の1年赤組に転入しました! その時の担任が中村先生だったんですけど下の名前覚えてる方居ますか? 当時中村先生には色々とお世話になってたので思い出したいんですよ
給食今の学校の給食を、食べてみたい、すごーく、興味がある。
入学式前の人の服装ばかり見ていました。なつかしいです。
体育館30人31脚に明け暮れてたな…
謝罪小3の時、好きな人に暴言をはいてしまったこと、全身全霊で謝罪いたします
卒業式卒業式
音楽室音楽室でたくさん卒業式の合唱の練習をしました。うまくなったような気がします。
告白3連敗して、実質4連敗してる人がいました笑
屋上六年生の時クラス全員で給食を食べました
飼育小屋いきものかがりに成ったが、餌やりと池の掃除が嫌でサボったら先生に怒られた…とっても臭かった事しか覚えてないなぁ〜


ページの先頭へ